犬王の本無かった😭
ネットで頼むしかないかなあ。
テレビにアヴちゃん出てた😍
本買っても読む時間がなくて積んである😂
漫画はさらさら読めるのにねえ😂
戦国とか三国志みたいに平家物語も
ゲームになんないかなあ😂w
歴史とか古典って分かれば楽しいけど、
興味ない子供の頃に触れるには
難し過ぎると思う😂
何言ってるかわかんないもん😂
日本史とか人の名前似すぎだし😂
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり。沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす。
奢れる人も久からず、ただ春の夜の夢のごとし。
猛き者も遂にはほろびぬ、偏に風の前の塵に同じ。
ザ・滅びの美学って感じ😂
うち的には平家が滅んだのって自業自得だと思うんだけど…
当時は怨霊や祟りをめっちゃ信じてたみたいなので、平家物語は琵琶法師が語った鎮魂歌みたいなものっぽい。
悪いやつは消されますって話の方が簡単なのに😂
でもわかる。
平家物語も新撰組も忠臣蔵も後の人間が勝手に
滅んだ人に贈った言葉で
当の本人達は滅びぬように
必死で生きよう生きようとするのが
美しいのであって、それでも滅びちゃったんだから
「嗚呼、無常…」となるわけ。
今でいうエモいってやつか🤗
終わりがあるから美しい、と。
いや、苦しんで死にたくないだろ😇
あと何故か今年平家ブームなのか
いろんなテレビ番組で何回も
平家は滅ぼされてるらしいわろた
鎌倉殿観ようかと思って
検索したけど金払わなきゃ見れなかった
えーん😂
なんだかんだ続いた平家を討伐したヒーロー源義経も
そのあと頼朝に打たれてしまって
平家討伐に当たっていた源氏たちもまた諸行無常である。
歴史とかの書物って全員死んでるから
好きになっても「死んでるしな…」
ってなってしまう😂w