今、自分に必要な服は何か?が簡単に分かる方法 | おしゃれができるクローゼットのつくり方〜ラクトクラシ〜

おしゃれができるクローゼットのつくり方〜ラクトクラシ〜

クローゼットの整理収納をしたのに、おしゃれにならない。

そんなお悩み解決のヒントをつづるブログです。

クローゼット整理収納・パーソナルカラー・ファッションについてお伝えします。

こんにちはおねがいピンクハート

 

 

昨日の記事下矢印

 

 

ミニマリストが増税前に買ったもの・買わなかったもの

 

 

たくさんの方に読んでいただいて嬉しいです!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかも、コメントも。。。ラブラブラブラブラブラブ

いいね!も

 

本当にありがとうございますラブラブラブラブラブラブ

 

 

みなさんの大切な時間を使って

読んでもらえるだけでもうれしいのに

優しい方がいっぱいえーんラブラブラブラブラブラブ

 

 

ゆる~いブログですが

よろしくお願いします照れキラキラ

 

 

+++++++++++++++++

 

 

さて今日は先日の記事下矢印

 

 

「一軍の服」が分からなくなった時のヒント①

 

 

の第二弾ですキラキラ

 

 

とっても簡単なことで拍子抜けかもウインク

 

 

 

 

 

 

みなさんは買う服を

「どこでどうやって」決めてますか?

 

 

webショップを見ながら?

 

 

ブログやインスタを見ながら?

 

 

ウインドウショッピングしながら?

 

 

 

 

 

 

いつもの買い方で  

 

 

「私、失敗しませんキラキラ

 

 

という方はOKですが、

なかなかうまくいかない方。

 

 

答えは自分のクローゼットにもたくさんありますよ~ウインクルンルン

 

 

 

今日着る服を考えてるときに

 

 

 

「あ~アセアセこのニットにはベージュのパンツがあったらいいのに」

 

 

とか

 

 

「このスカートにはこのシャツしか合わなくてつまらないな。バリエーションにカットソーがあったら、もっと着やすいのに」

 

 

みたいに感じることありませんか!?

 

 

 

 
 
 
それが自分の一軍を見つける
大切なヒントになりますルンルン
 
 
身長も体型もライフスタイルも違う、
他の誰かの着こなしを参考に考えるより
 
 
確実に「自分に必要だ」
と思ってるものですもんね照れキラキラ
 
 
それを何かに書き留めていくんです!
 
 
 

 

 

 

 

手書きしたい人は上矢印すぐその場で書けるよう

クローゼットに

 

 

メモとペンセットを置いておくといいかもキラキラ

 

 

スマホのメモに入れたい人や手帳に書きたい人は

 

 

「欲しいモノリスト」を作って

それだけしか書かないところを

作ってみて下さい照れ

 

 

 

 

 

 

 

特にスマホや手帳は

 

 

外出時にも持ってると、

急に買い物する時間ができたとき便利ルンルン

 

 

そこに書かれてるものを探せます。

 

 

ウインドーショッピングは楽しいし

刺激の中からヒントがあるかもしれないけど

 

 

一軍の服だけにするのなら

効率的ではないかもしれません。

 

 

 

 

 

特に「あんなのがあったら!

と何度も思うものは

 

 

今のクローゼットに足りないものなので

他のものを買う前に

優先して探すといいですよ照れ

 

 

なので、何回欲しいと思ったのかも

分かるようにしておくと

 

 

メモした中で優先順位がつきやすいので

計画的にお買い物ができると思いますキラキラ

 

 

 

 

 

偶然の出会いのときめきも私は好きですが。。。

 

 

ここに書いたもの以外は

 

 

すぐには必要ないのかな?

 

 

と立ち止まって考えることができると

使いにくいものが増えていくことを

防げます照れキラキラ

 

 

分かってる人には

簡単なことかもしれませんがアセアセ

 

 

簡単だけど効果的なので

試してもらえたら嬉しいですウインクルンルン

 

 

 

では今日はこのへんでおねがいピンクハート

お読みいただきありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村