皆様、明けましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。

新年早々、盛り沢山な内容(?)の投稿になります。



日本相撲協会が『YouTube』で関取衆の新年の挨拶をアップロードしました(…と、URLを添付してもこのブログ、飛びませんけどね(汗))。

https://youtu.be/a-iZ_PVU1pM


昔、井筒部屋ファンクラブに入会していて、先代の井筒親方(元・逆鉾)の長女で元・タカラジェンヌの天咲千華ちゃんを小さい頃からお見かけしたことがある私は、婚約した志摩ノ海に是非とも頑張ってほしいと思います。





…さぁて。
初夢は、
「そんなスピードじゃ間に合わないよ!
スピード上げて!」
と、仕事をしていて怒られる夢でした(工場や物流倉庫で仕事をして約20年になりますが、慣れた今でも年間の殆どは仕事で怒られる夢を見ます(汗))。

明後日(1/3(月))が仕事始めです(登録している派遣会社2社のうちの『T社』の仕事です)。
それまで埼玉の自宅でノンビリ過ごします。


…今年は年女だ~!
誕生日を迎えたら赤いちゃんちゃんこを着なければならぬ!
年のことを考えると老後のことが不安になったりするが、まあ、明るく過ごすように心がけますわ。
…エー、お久しぶりです。
更新が滞ってしまった(驚き)。


もともと、私自身が好きな芸能人や有名人についてブログに書いてて、最近になって日常生活についても書こうと思い書いてたのですが。
仕事が製本工場勤務な為、発売前の書籍の情報とかもちろん書けず、ネタに悩んでるうちに更新が…(汗)。

まあ、今日は私が好きな人に関する話のネタがあるので、その話を書きます。


昨日のことになりますが。
仕事帰りの電車でスマホをいじくってた時に、私にとってはビックリするニュースを知りました。

木瀬部屋に所属する『志摩ノ海』が婚約を発表しました。

相手の女性ですが。
鶴竜が昔、所属していた井筒部屋の親方(つまり、鶴竜の元・師匠)の長女、『福薗 清香(ふくぞの さやか)』さんです。

彼女は昔、宝塚歌劇団に在籍してたことがあり、『天咲 千華(あまさき ちはな)』の芸名で娘役をやってました。
9年前に退団してからは東京都内の幾つかのヨガ教室でヨガインストラクターをやってます。

鶴竜が井筒部屋所属だった頃、私は井筒部屋が発行してた新聞の購読会員だったのですが、天咲千華ちゃんが宝塚音楽学校に入学する前に鶴竜(当時は18歳くらい)と並んで写った2ショットの写真が井筒部屋新聞に載ったことがあるのですが、その写真を見て、
「2人とも可愛いな。
何年か経ったら結婚してほしい。」
と、願ってたのです((^^;)。

なので鶴竜が現在の奥さんとの婚約会見を見た時は、
「なんで天咲千華ちゃんとじゃなくてモンゴル人の大学生と結婚するの~!?」
と、かなりの衝撃を受けたものです(苦笑)。

…ですが、志摩ノ海と天咲千華ちゃんとの婚約会見は鶴竜の婚約会見以上の衝撃ですわ((゜ロ゜))!

天咲千華ちゃんのパパ(元・『逆鉾(さかほこ)』、後の井筒親方)は2年前に膵臓ガンで亡くなった為、婚約会見では遺影を飾ってますが、…パパはあの世で娘の結婚を喜んでるんでしょうね。

…実は私、筋金入りの『スー女』ですが(笑)、志摩ノ海の相撲をちゃんと見たことがないのですよ((゜ロ゜;)。
来年の1月から注目して観ることにしますわ。

記者会見の記事を読んだら、イロイロ思い出してきた。
井筒部屋ファンクラブに入会してたことがあって、ファンクラブの集い等で当時小学生だった天咲千華をお見かけしたこととか、1回だけ東京宝塚劇場に行ったのだが、
「舞台映えする、可愛らしい娘役だなぁ。」
等とうっとり見とれながら観劇したこととか。

ご結婚おめでとうございます(\(^^)/)!




関東地方で賃貸マンションで一人暮らし、時期によっては派遣会社2社掛け持ちで毎日アチコチの工場や物流倉庫に行って仕事をする私です。


遅くなりましたが令和3年9月の家計簿を公開します。




収入ですが、前月(8月)の繰越金は含んでません。

『食費』、相変わらずかかりすぎですね(ガーン)。
自炊をしなければ、とは思っていますが…。

『現金・カード』費の内訳ですが。
カード会社のキャッシングの返済と(滝汗)、交通系電子マネーのチャージです。

『通信費』ですが。
私はドコモユーザーで、電話代とd払い代を一緒に払ってます。

…あれ?
『衣服・美容代』にお金使い過ぎた!
今、気づいた(えーん)。
ちなみに私、派遣先の工場や物流倉庫は空調が整ってない所が多くて化粧しても殆ど落ちるので、
「化粧品買うの、もったいない!」
と、思うようになり、約15年前からスッピンで出勤してまして、美容院に行くのも年に1回くらいです。
それなのに先月約7000円って…、イカンイカン!

『交際費』ですが。
彼岸の時期に、実家の仏壇に上げるお菓子を買って送りました。


支出、イロイロ見直さなければなりませんな(ショボーン)。