いつもRinをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、棚卸の為
下記日程におきまして臨時休業させて頂きます。

2016年4月22日(金)

皆さまには不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。

いつもRinをご愛顧頂きまして、誠にありがとうございます。


誠に勝手ながら、施設の全館休館に伴い、下記日程におきましてRin店舗も臨時休業とさせて頂きます。


201627()


皆様にはご不便をお掛け致しますが、ご理解の程お願い申し上げます。


スタッフ一同


いつもRinをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。この度、施設の設備点検のため、下記日程の営業時間に変更とさせていただきます。

1月24日(日)12:00~営業

ご不便おかけ致しますが、何卒ご理解いただきますようお願致します。


いつもRinをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。
年末年始の休業日および営業時間について下記のとおりお知らせします。

【セレクトショップRin】
年末最終営業日:2015年12月29日(火)は15:00まで
年末年始休業日:2015年12月29日(火)15:00 ~ 2016年1月3日(日)
2016年1月4日(月)より通常営業となります。

【Rinオンラインショップ】
休業日:2015年12月29日(月)15:00~2016年1月3日(日) 
(上記期間中ご注文は通常通りお受けいたしますが、在庫の有無などのご連絡・ 商品の発送は全て2016年1月4日(月)以降となります。)

ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
いつもRinをご愛顧いただき、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、棚卸の為、セレクトショップRin8890の営業時間を
以下の通り変更致します。

【2014年11月23日(月・祝)の営業時間】
 11:00~16:00 

不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
いつもRinをご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。

誠に勝手ながら、社員研修のため、
下記日程におきまして臨時休業させて頂きます。

2015年11月7日(土)

皆様にはご不便をお掛け致しますが、
ご理解の程お願い申し上げます。


スタッフ一同

こんにちは

いよいよ明日から『もの型り展』の先行イベントが開催されます!
参加無料ですので、ぜひお越しください~



さ・ら・に…

「もの型り×Rin」オリジナル手ぬぐいが

もらえる、スタンプラリー同時開催!!!


イベント期間中に配布しているリーフレットをGETしたら、

『もの型り展+先行イベント』に参加しましょう!


それぞれに付いた
参加ポイントを合わせて【3ポイント】集めると、

限定のオリジナル手ぬぐいがもらえます

ぜひ、たくさんのイベントに参加してスタンプを集めてください~







::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

++ Rin オンラインショップ ++
  http://rin-shopping.jp

++ Rin Facebookページ更新中! ++
  
http://www.facebook.com/rinjapan

++ Rin Twitter更新中! ++
 
https://twitter.com/Rin_japan1

++ Rin8890(店舗)++
  月~土 11:0020:00(日・祝日は18:00まで)
  〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスコモン2F
  tel 03-3525-8840

++ お問い合わせ++
  
http://rin-shopping.jp/contact/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんにちは~
あま~い新商品のお知らせです


こちらは、和菓子の木型を使って作られた可愛いラムネ菓子です
職人さんがひとつひとつ手で作っているこちらのラムネは、
ふんわり溶けるような柔らかな口どけ

じんわり広がる国産素材の優しさ…


高岡ラムネ 花けしき<国産いちご味>

四季ごとの風物詩をつめこんだシリーズで、春にまつわる「あやめ」・「ちゅーりっぷ」・「桜」・「お雛様」・「つくし」・「鯉のぼり」・「わらび」・「たけのこ」・「イチゴ」・「牡丹」が入っています。

3月~5月の期間限定商品です

高岡ラムネ 花けしき はこちら!







:
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

++ Rin オンラインショップ ++
  http://rin-shopping.jp

++ Rin Facebookページ更新中! ++
  
http://www.facebook.com/rinjapan

++ Rin Twitter更新中! ++
 
https://twitter.com/Rin_japan1

++ Rin8890(店舗)++
  月~土 11:0020:00(日・祝日は18:00まで)
  〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスコモン2F
  tel 03-3525-8840

++ お問い合わせ++
  
http://rin-shopping.jp/contact/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんにちは~
本日は新商品のお知らせです

プレスリリース
-----------------------

この度、京都府の産業労働総務部工芸品開発事業デスクと連携し、京都の新しい和婚ギフト「トキノカケラ京都コレクション」を立ち上げ、4/1(水)より販売を開始いたしました。
京都の時間を贈る」をコンセプトに、京都府の指定伝統工芸品を手掛ける6社の職人が参加し、指輪かざりと引出物を開発。京都で結婚式を挙げるカップルや質の高い贈り物を求めるお客様に向けて展開してまいります。

「トキノカケラ|KYOTO Collection」公式サイト

---------------------------------------

最近人気が高まりつつある神社婚(和婚)のお客様にむけて、
こだわりの京都商品を作りました!

京組紐の花飾り
と西陣織のクッションを組み合わせた指輪かざり(リングピロー)は、上品ながら可愛らしさも感じる大人の女性にもおすすめのアイテムです。花飾りは、式後、クッションから取り外して使う事もできます。

「トキノカケラ|KYOTO Collection」公式サイト


5つの職人技が集まった引出物
は、
ボンボニエール・桐の茶箱・懐紙・和三盆の4アイテム♪


ボンボニエール…

あまり聞いたことが無い方もいるかもしれませんが、砂糖菓子を入れるための小さな菓子器で、欧米などではお祝いの際の贈り物として広く知られています。日本でも、皇室の方がご結婚される際に引出物として使われています。


「トキノカケラ京都コレクション」のボンボニエールは、京焼・清水焼の花結晶という技術を使っています。特殊な釉薬が焼成中に反応して花のように咲くという、と~っても不思議な焼き物です

上手に花を咲かせるのはとても難しく、熟練の技ならではですね


結婚は人生の大切なイベント。
お世話になった方々へ、お二人の想いとこだわりがいっぱいに詰まった贈り物を選んでほしいなぁ~と思っています


「トキノカケラ|KYOTO Collection」公式サイト

:
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

++ Rin オンラインショップ ++
  http://rin-shopping.jp

++ Rin Facebookページ更新中! ++
  
http://www.facebook.com/rinjapan

++ Rin Twitter更新中! ++
 
https://twitter.com/Rin_japan1

++ Rin8890(店舗)++
  月~土 11:0020:00(日・祝日は18:00まで)
  〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスコモン2F
  tel 03-3525-8840

++ お問い合わせ++
  
http://rin-shopping.jp/contact/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

こんにちは!
いよいよ今日から4月です


そして…今年もやります
昨年、大好評だった職人さんとの交流イベント“もの『型』り展”を今年も開催!

もの『型』り展(6/18-21)
こころ弾む、くらしと手しごと


詳細はこちら!


今年は去年よりバージョンUPして、本開催の6/18~21の前に、ミニイベントを続々開催いたします!
職人さんの近くで話を聞いたり、一緒にものづくりをしたり、初めての体験が目白押しですよ~




◆お話会『仕事の数だけ足袋がある』
職 人:石井健介 氏(足袋誂え)
開催日:4/18(土)13:00~15:00 ≪参加費無料≫
ハニカミ足袋王子による、お話しと足袋誂え会開催!



◆お話会『江戸の木工 技くらべ』
職 人:益田大祐 氏(江戸指物)/横谷昭則 氏(江戸木彫)
開催日:4/18(土)14:00~15:00 ≪参加費無料≫
頼れるアニキ指物職人とお祭り大好き木彫職人が語る!


◆職人さんのお仕事が目の前に!『展示と実演』
職 人:磯貝英之 氏(江戸べっ甲)/青山大輔 氏(手植えブラシ)
開催日:5/16(土)13:00~17:00 ≪参加費無料≫
お洒落なインテリべっ甲職人とおちゃめな手植えブラシ職人による展示と実演開催!


◆自分で作っちゃう!『てづくり体験』
開催日:5/23(土)13:00~17:00 ※10歳以上対象

職 人:山田真照 氏(江戸切子)
切り出し体験 1回:3,240円
 ≪予約不要≫
無職のオールドグラスの底に菊文様を入れ、空いたスペースは自由にカット!名入れをして、自分だけのマイグラスを作ろう!

職 人:石橋千絵子 氏(かんざし)
銅版絵体験 1回:1,600円 ≪予約不要≫
写真サイズの銅版にトントン点を打って自由に絵を描きます。仕上げに金箔を貼ると素敵な絵が浮かび上がってきます!


◆自分で作っちゃう!『幼子人形づくり体験』
職 人:山崎明咲 氏(市松人形)
開催日:6/6・13(土)13:00~4時間 ※小学生高学年以上対象
金 額:15,000円
伝統の自然素材で作られる市松人形。重要な最終工程と言える眉毛の面相描きや髪付けなどのアレンジ体験ができます。体験はみっちり2日間!世界でたった一体だけの、いちまさん作りをしてみませんか?
【予約はこちら】ピュアでかわいい市松人形職人による「幼子人形づくり」体験


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

++ Rin オンラインショップ ++
  http://rin-shopping.jp

++ Rin Facebookページ更新中! ++
  
http://www.facebook.com/rinjapan

++ Rin Twitter更新中! ++
 
https://twitter.com/Rin_japan1

++ Rin8890(店舗)++
  月~土 11:0020:00(日・祝日は18:00まで)
  〒101-0063 東京都千代田区神田淡路町2-101 ワテラスコモン2F
  tel 03-3525-8840

++ お問い合わせ++
  
http://rin-shopping.jp/contact/
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::