LE JOURNAL -5ページ目

LE JOURNAL

Mon dossier ordinaire ~わたしの毎日~

今年は、桃が美味しいですねぇ~桃


LE JOURNAL


ランチ仲間と話していると、


桃って剥きにくい と思ってる人がいたので、


ココで説明しちゃいます 電球


アボガドの要領で剥くと、とっても簡単に剥けるんですよね 包丁





種の周りに、ぐるりと切れ目を入れて、


種を中心にひねると、キレイに2つに・・・


LE JOURNAL




そして、また種のついた方を、半分にしていくと、

LE JOURNAL




最後には、種が取れやすい状態になるから、


LE JOURNAL




あとは、食べやすい大きさに切って食べるだけo(・ω・)o


LE JOURNAL



だけど、今日の桃は、ちょっと硬かったくま


色はよかったのになぁ。



Rin、熟すのが待てなかったみたい・・・くま


食いしん坊だからねニコ







七夕なので、きょうはそうめんです星


LE JOURNAL

今日はあいにくのお天気だけど、



お皿の中に、天の川をみたてて・・・






って、見えない ・ ・ ・  ですか ・・・・1







んーー まぁ いいやにこにこ








どうせ すぐ食べちゃうしー笑う








結局、食べることが好きだよねーテヘッ






今年も、笹の葉に飾り付けました七夕


去年は笹の木が大きすぎて、狭い部屋を占領してしまったので、


今年は適度な大きさに・・・笑う


LE JOURNAL




飾りつけが終わったら、短冊に願い事を書きますよo(・ω・)o

LE JOURNAL

七夕って、中国の 陰陽五行説に 由来して、


もともと黒・白・青・赤・黄の、五色の短冊だったらしいです。





今年はそれに則って、一人5枚の願い事を書きました筆





欲張りすぎかなニコ








明日はあまり天気よくないみたいだけど、



空の上では織姫と彦星が



出会えるといいね流れ星22






携帯を変えました携帯電話



最近、液晶画面の下半分が上下に揺れて


かなり見づらかったのですが、


少し休ませると、また戻ったりしていたので


「もうすぐ壊れそうだなぁ~」と、思っていたところだったのですが


(というか、すでに壊れてる?)


だんだん、揺れが激しくなって、まったく映らなくなってしまうようになってきたので


限界だと思い、Docomoショップへダッシュ






何年ぶりかなぁ?


私は、電話とメールくらいしか携帯を使わないし、


電話とメールさえも、あまりしないので


特に支障なければ、新機種が出たからといって


買い替えたりしないタイプです。




だから、久々のDocomoショップは、なんだか緊張しますくま



ズラリと並んだ携帯の中から、


どれを選んでいいのか、ウロウロした結果、


コレに決めました↓



LE JOURNAL


LE JOURNAL LE JOURNAL

今は、4つのシリーズが出てるそうですね。




いっぱい最新機能がついたプライムシリーズ


デザインに凝ったスタイルシリーズ


パソコンと同じような機能のついたプロシリーズ


ビジネスマンに役立つスマートシリーズ




そういえば、そんなCMしてますねTV1





私は、最低限の機能だけでよくて、


デザインも凝ってなくてよくて、


薄くて軽いのがほしかったので、


スマートシリーズ、


という中から選びました。





店員さんから、


サラリーマンが選ぶシリーズだといわれましたにゃ



色もシルバーだし、


なんだか男の人が持ちそうですよねネクタイ








それにしても、


店員さんから丁寧にいろいろ説明してもらいましたが、


携帯って、複雑で難しいですよねくまあせ






Rin、現代についていけてないかも・・・泣き









わたしは、




花の枝を手折って、



それに文を結びつけて



やりとりするような



スローな感じが好きだなぁるん♪










とはいっても、



そんなことでは、現代では誰も相手にしてもらえなくなってしまうので



無事、機種変できてよかったですo(・ω・)o








今日は、ランチ仲間の1人が派遣期間が終了ということで


送別会がありました食事。



彼女はお笑い芸人のようにトークが上手で


ランチの時も、いつも会話の中心!


みんなを楽しませてくれましたにこにこ



そんな彼女がいなくなってしまうと、


なんだか寂しいなぁ・・・くま






私はみんなとまだ 約3ヶ月しか接していませんが、


一日1時間でも、毎日会って食事をするというのは、


だんだんと身近な存在になっていくものだなぁ~と思いましたo(・ω・)o






そんなランチ仲間から、私は、どうやら勘違いというか、


実際の私とは違うイメージでとらえられているような気がしますにゃ




お茶を習っていると言ったのが悪かったのか、


なにかにつけ上品とか、女の子らしいとか、言われてしまうんですくま



実際、そうでもないんですけどねぇ・・・くま






先日は、



ランチ仲間の一人が、小さい頃におしゃぶりかわりにしていた



ブランケットをなかなか手放せなかった、という話題になった時に、



「Rinちゃんは、ぬいぐるみとか持っててそうだよね」



と言われたので、




思わず




「わたし、ぬいぐるみは大ッキライです」




と言うと、みんな驚いて、笑ってました笑う






「小さい頃は何して遊んでたの?」




と聞かれたので、




「近所に野原があったので、かけまわってましたぴゅー




木もあったので、木登りもしてました木




というと、




「けっこう、イメージと違うかもena




と言われたので、




うん、いい調子だ!と思いましたニコ








ランチ仲間と、もっと仲良くなれるといいなハート









お菓子も涼しそうなものが多くなってきましたねニコ



LE JOURNAL

LE JOURNAL


和菓子って、ホントに季節感があって素敵ですハート






洋菓子に比べてヘルシーだし、




日本人って、ホントえらいなぁ~にこにこ




ニッポンって、本当にすてきだなぁ~ テヘッ ルン











カロリーといえば・・・・・





冬に、ジムに行くのがおっくうになってから、



ずっとさぼっていましたうさぎ







今日、久々に行って、




いっぱい運動してきましたo(・ω・)o







やっぱり、運動はずっと続けなくちゃダメですねぇ~くま




以前に比べて、体力が落ちているのが自分でわかりますくま









運動するのは気持ちいいし、




体力をつけなくちゃ、夏バテしそうだし、




サボらずにまた通うぞーーー鉄拳制裁















今日は花月のお稽古日。




炭付花月 1回と、


貴人清次花月 2回


しましたよ。





途中、座替わりの時に



私が変な場所に行こうとしたり、



「月」「花」「松」と言うところを、



「松」といい忘れたり、



今日もいっぱい、やらかしてしまいましたくま








相変わらず、花月は まったくマスターできず、



皆さんに迷惑をかけてばかりくま







でも、今までは、




他の方が何の札をとったから、次はこうなる、とか、




全く見えていませんでしたが、




今日は少し、




ほんの少しだけ




周りが見えたので、




きっと、蟻のような一歩は進めたんじゃないかと思いますARIa









と、自分に甘いRinなのでしたaya








今日は、職場で隣の席の方が今月末で退職ということで、



送別会がありました。





短いつきあいではありましたが、



隣の席だし、



喜んで出席することに!






開始時間に間に合うようにお店に着くと



チームの数人しか来ていません。。。






皆さん、仕事が忙しくて来れないのかなぁ~と思っていると、




飲み会には参加しないという方も多いらしく、



参加する方も、開始時間に揃うことがないそうです。









主賓の方もまだだったので、



皆さんが揃うのを待っていましたが、



なかなか皆さん来られません。





途中で来られた方によると、



その主賓の方、



「やっぱり行きたくない」



と、言い出されたそうですクマ








この会社は、かなりユルイ感じの社風ですが、



ちょっとビックリくま








でも、なんとか周りの皆さんが説得して、




退職される方、きてくださいました^-^; ヨカッタヨカッタ








以前の会社だと、



課の飲み会や、送別会や歓迎会は、参加して当たり前というか、



仕事の一部、的な感覚がありましたが、



この会社は、そういう感覚がないようです。





来月、部の飲み会があるようなので、



こちらは参加しないでおこうとひそかに思ったRinでしたべー











飲み会では、海外出張をよくされる皆さんのお話を




興味深く聞いておりました耳フムフム










私は、どうも海外に行きたい願望がなく、





妹に促されて、やっとおととしプライベートで1度は行きましたが、





やっぱりそれからキライになって、





なかなかそれ以降は行っていませんが、





話に聞く異国の雰囲気は、ちょっと興味深かったですcastle*





特に、インドインド









一生のうち、あと一度くらいは、





また挑戦してみようかなぁ~という気になりましたo(・ω・)o











4年3ヶ月間通った庭園でのお稽古も、今日で最後。


お茶会などで、また来る事はあると思いますが


なんだかしみじみ・・・・・・









と思いきや、和室に入ると見慣れない方々が。。。









どうやら新聞の取材が来られているようです三脚




「葉蓋で洗い茶巾」のお点前の記事をかきたいようでした葉っぱ




たしか、去年の夏も、同じお点前を、NHKのTVが取材されてました。




他にも色々なお点前があるのですが、このお点前がインパクトがあるのかなぁ???











ということで、あまり寂しさを感じる余裕もなく、


バタバタとしたお稽古となりました。







今日は他にもお稽古仲間の親子さんがお稽古をしばらくお休みされるということでした。



でも、「お茶」という共通の趣味があると、



きっといつまでもお茶仲間でいれると思うので



またいつか、一緒にお稽古できたり、お茶会でご一緒できたらいいなぁと思いましたにこにこ










お世話になったお稽古仲間の皆さんに、



「お世話になりました」の気持ちを伝えようと、少し前からお菓子を選んでいたのですが、



季節感があるものがいいなぁ~と探していたところ、



大好きな三英堂さんのホームページで



NYのイベントに出品したという桃のお菓子を見つけました!


LE JOURNAL

中に「桃」が入っている、というのを見てコレにしょうo(・ω・)o!と決めました。








でも、実際見てみると、思ったよりも大きくて、




ちょっとお茶菓子には向いてなかったかもにゃ




しかも、中の桃がちょっと硬くて、菓子切りでは切りにくかったかなぁ・・・くま





味は、三英堂さんなのでちゃんと美味しかったのですが、




自分で試食もしてないものを人にお出しするという




最後の最後まで、おおざっぱな私でしたくま ハンセイですあせ











そんないい加減な私が楽しくお稽古できたのも、





優しいお茶仲間のおかげるん♪





これから会う回数は減りますが、





今後も仲良くしてもらいたいなぁ~テヘッ

















LE JOURNAL


「清流無間断 (せいりゅう かんだん なし)」


清流間断なく、碧樹(へきじゅ)かつて凋(しぼ)まず

碧樹とは、松などの常緑樹

清らかな流れは絶えることなく、常緑樹の青さも衰えることがないとのこと


と、ネットに載ってました!


LE JOURNAL



今日は、


  ・初炭手前


  ・貴人清次の薄茶


  ・卯の花


をしましたよ。




今日は先生が夕方から茶道教室関連の用事があるそうで、


少し急ぎ足でのお稽古でした。




先生は、確実に、私よりも超多忙な日々を送られていますそこはかとなく、猛ダッシュする棒人間



今日は、「胃の調子が悪いから、薄めに点ててちょうだい」


とおっしゃっていたので、心配ですしょぼん







私は先生が大好きでするん♪


そして、とても尊敬しています。





先日、来月のお茶会で使うためのお茶碗をみんなで探していました。





先生はとてもたくさんのお道具をお持ちなので、



その一部をひっくり返して探していたのですが、



部屋一面に広げたお道具を前にして、






「あなた達が先生になった時に、こんなに道具を持たないといけないって



恐ろしがらなくていいのよ。



プラスチックの棗でもお稽古はできるからね。」



とお話されていましたが、こんなこともおっしゃっていました。







「死ぬときに財産を持ってあの世へはいけないからね。




これだけの道具を揃えるには ひと財産使ったけどね。




道具を揃えて、みんなが喜んでくれたらそれでいい。




それが奉仕になると思ってるから」






先生は裕福なご家庭に育ってそうですし、旦那様も経済力がある方なので




そういう意味では、私のような貧乏人から見ると、




余裕があるように見えますが、




でも、いくら経済的に余裕のある方だとしても、




自分の贅沢のためだけに使おうと思えば、




お金なんていくらでも使えますし、




それを、みんなで共有できる形でつぎこむことは、




やはり、根底に奉仕というか、





ボランティア精神のようなものがなければ




無理だと思います。










そして、先生のすごいところは




お道具のみならず、




ご自身のお茶に対する知識や技術を身につけるための




投資も惜しみなくされてるところです。








長年、京都へ通われたり、





通われなくなった今でも、師と仰ぐ先生へのお月謝は欠かさないようで、





そのおかげで、お点前や作法に関して何か聞きたいことができても





その先生を頼ることができるようです。







先生の先生というのは、業躰先生を教える先生。




だからなのか、




長年、お茶をしていて、免状は持っているけれど




知識がついていかない方も多い中、




先生のお茶に関する知識は完璧なのです。















こんな田舎町で、そんな先生に教えてもらえる私達は





本当にありがたいことだと思います。













尊敬する大好きな先生。











最近、特に忙しくされていますが、





いつまでもお元気で指導してもらいたいものでするん♪












あー・・・



先生のことは、尊敬しすぎて、大好きすぎて、



いっぱいいっぱい書きたいこと、言いたいことが多すぎて、



なかなかまとまりのない文章になってしまったくま









そのうち、また考えがまとまったら、語っちゃお笑う