他力本願ではなく まず動く | おしゃれに迷う 大人の女性の毎日を彩る ~凛~

他力本願ではなく まず動く


『この○○に運を運んでもらいます!』


この最近、良く耳にします。


おしゃれに迷う 働く女性の毎日を彩る 凛-DECOPIC_2013-04-09_01.28.29

お守りなどもそうだと思うのですが


「これがあれば願いが叶う」 とか

「これさえ持っていれば物事が上手く行く」 


なんて言うものは、恐らく無いんじゃないかなぁ…と思います。


お守りだったり、自分なりに思い入れがあったりするものは

自分のモチベーションを上げてくれる

それこそ「お守り」的存在であって

自分自身が何の行動も努力もしていないのに

幸運が舞い降りてくる。

なんてステキな話は、客観的に考えると、無いですよね;


ちょっと頑張ってみたり

継続することが出来たり

そのことでちょっぴり結果が出たりして。


それが自信になり、更に頑張れる原動力になるのではないかと思います。


他力本願に、自分はなんにもしないで

「いいコトを引き寄せてもらおう」じゃなくて

「ちょっと頑張ってみよう!」と、行動してみちゃいましょう。


出来ない言い訳を並べるのは、本当に簡単だけど

でも、言い訳を言ってるうちは、諦められてないんだと思うのよね。。。


と、自分を振り返る(^^;


○○のお陰で幸せになれた! じゃなくて

頑張ったから結果が出た! 偉かったぞ、自分♡と

自分を褒められるような、そんな毎日を送りたいものです。


そんな私は、今、ちょっと頑張ってることがあるのよー❤


いや、他にも頑張らなきゃらならないことはいっぱいあるんだけども。

それでも、結果が付いてくると、ほら、嬉しいもので

他のことも頑張っちゃおう、と思えたりするもんなのですよ^^


他力本願じゃないからこそ、思えることかなー、と思います。