昨日の夜、知ってはいたのですが、接待が入ってしまい尚且つお酒を飲んでいたのでアップしませんでした。


「10000m記録挑戦競技会兼国立ロングディスタンス大会」のエントリーリストに掲載されてましたので、そこから書き出したいと思います。


【関東学連選抜 エントリーリスト】


・法政大

姜山 佑樹

高嶺 秀仁


・國學院大

横田 勝也

仁科 徳将


・平成国際大

佐藤 雄治

飯沼 健太


・関東学院大

坂本 智史

川口 成徳


・流通経済大

下田 貴志


・松蔭大

梶原 有高

須永 将広


・麗澤大

佐野 広明


・創価大

尾関 誠


・立教大

中村 嘉孝


それに加えて関東学連選抜とは書いていませんでしたが


・学習院大

川内 優輝


・東京大学大学院

依田 崇弘


以上16人のエントリーメンバーです。


ちなみに前回・第84回の「関東学連選抜」メンバーは・・・


1区 山口 祥太(國學院大)

2区 東野 賢治(明治大)

3区 石川 卓哉(明治大)

4区 久野 雅浩(拓殖大)

5区 福山 真魚(上武大)

6区 佐藤 雄治(平成国際大)

7区 川辺 一将(國學院大)

8区 井村 光孝(関東学院大)

9区 中村 嘉孝(立教大)

10区横田 竜一(青山学院大)


今考えれば、本当に贅沢なメンバーですね。さすが総合4位。。


でも今回のエントリーメンバーも結構うまい具合にちゃんと軸が出来てる気が・・・。


やっぱり一番は5区・6区の経験者がちゃんといること。


箱根5区で3年連続法政のクライマーだった姜山 佑樹くん(法政大)、今回はチームは違えどここは4年連続クライマーとして最後の箱根、有終の美を飾っていただきたい。


そして今年の箱根6区では区間3位(1:00:03)の快走を見せた佐藤 雄治くん(平成国際大)、2年連続箱根6区での快走再び!!


まだ語りたいですが、正直にわかですのでこんな感じで(爆)


では。