【男子 結果】
1.九州学院 2:08:00
1区(10km) 本田 匠② 30:34 区間5位 5位
2区(3km) 藤原 章裕③ 08:46 区間賞 ↑2位
3区(8.107km) 上村 顕人② 24:51 区間賞 ↑1位
4区(8.087km) 小山 裕樹③ 24:53 区間2位 →1位
5区(3km) 児玉 瑞樹① 08:54 区間賞 →1位
6区(5km) 元村 大地② 14:47 区間賞 →1位
7区(5km) 福田 雄大② 15:15 区間賞
2.小林 2:10:03
1区 前田 悠貴③ 30:31 区間3位 3位
2区 森本 潤葵③ 08:55 区間5位 →3位
3区 野脇 勇志③ 25:14 区間2位 ↑2位
4区 池上 聖史② 25:13 区間5位 →2位
5区 押川 博泰③ 08:57 区間2位 →2位
6区 上原 将平② 15:40 区間8位 →2位
7区 山園 翔② 15:33 区間7位
3.大分東明 2:10:43
1区 油布 郁人② 30:20 区間賞 1位
2区 馬場 亮介③ 08:59 区間6位 →1位
3区 湯地 俊介② 25:34 区間6位 ↓3位
4区 小崎 光舟② 25:46 区間10位 ↓4位
5区 立川 宗志郎② 09:09 区間5位 →4位
6区 西城 朗③ 15:23 区間3位 ↑3位
7区 佐藤 浩太朗③ 15:32 区間5位
4.諫早 2:10:57
5.日本文理大附属 2:11:08
6.大牟田 2:11:30
7.鹿児島実業 2:11:37
8.熊本国府 2:13:07
9.樟南 2:13:15
10川棚 2:13:17
11鎮西学院 2:13:18
12白石 2:13:28
13鹿児島商業 2:13:39
14鳥栖工 2:15:47
15鎮西 2:15:47
16都城工 2:16:04
17大分西 2:16:24
18九州国際大付 2:16:43
19日章学園 2:17:35
20興南 2:17:45
21福大大濠 2:17:49
22八重山 2:20:12
23唐津工 2:20:22
24北山 2:23:00
【女子 結果】
1.筑紫女学園 1:10:11(北部九州代表決定)
1区(6km)青木 優子① 19:40 区間2位 2位
2区(4.097km)高藤 千紘② 13:27 区間2位 →2位
3区(3km)松村 雪絵③ 09:55 区間賞 ↑1位
4区(3km)永倉 ゆか③ 09:55 区間3位 →1位
5区(5km)三井 綾子② 17:14 区間2位
2.諫早 1:10:29
1区 末吉 茜② 19:43 区間3位 3位
2区 中村 知可子③ 13:23 区間賞 ↑1位
3区 森 智香子① 10:08 区間4位 ↓2位
4区 松本 千尋② 09:50 区間賞 →2位
5区 林田 詩緒里③ 17:25 区間3位
3.神村学園 1:11:08
1区 濱田 翼③ 20:03 区間7位 7位
2区 田辺 千尋② 13:44 区間5位 →7位
3区 西田 美咲② 10:01 区間2位 ↑4位
4区 田山 満理① 09:50 区間賞 →4位
5区 大倉野 愛① 17:30 区間4位 ↑3位
4.千原台 1:11:12(南部九州代表決定)
5.熊本信愛 1:11:14
6.北九州市立 1:11:43
7.小林 1:11:54
8.宮崎日大 1:12:19
9.名護 1:12:44
10大分西 1:13:15
11鳳凰 1:13:26
12長崎商 1:13:29
13九州女子 1:14:01
14鹿児島女 1:14:47
15熊本中央 1:15:27
16日本文理大付属 1:15:48
17佐賀成和 1:15:55
18多久 1:16:05
19川棚 1:17:02
20鹿島実業 1:17:03
21那覇西 1:17:32
22コザ 1:19:36
23都城商業 1:20:08
24杵築 1:26:16
男子は九州学院(熊本)が2年連続の優勝、そして女子が福岡県大会では2位に甘んじた筑紫女学園(福岡)が優勝し、女子記念大会・北部九州代表の出場枠を獲得、そして南部九州代表は4位に入った千原台(熊本)が出場権を見事獲得いたしました。本当におめでとうございます!!
「沖縄陸上競技協会」様のデータを参考にさせていただきました。
男女トップ3以下のチームの皆さまの個人区間結果などが全て掲載されてますので、興味のある方は下記サイトまでどうぞ。