昨日、3/29に全国選抜招待 第16回高校駅伝弥彦大会が行われてました。


遅ればせながら男子結果発表です。


1位  西脇工業高校(渡辺・仁木・志方・新庄・横山・森・福士)


2位  佐久長聖高校(大迫・笹崎・佐々木・平賀・太田・宮坂・藤井)


3位  九州学院高校(藤原・福田・小山・元村・鳥居・中村・上村)


4位  世羅高校   (中原・山下・黒木・山崎・西村・土生・実歳)


5位  倉敷高校   (井平・狩野・山田・兼実・国実・小林・久保)


6位  埼玉栄高校  (後藤田・石川・服部・高柳・伏見・宮澤・北村)


7位  那須拓陽高校(郡司・後藤・手塚・大森・阿久津・斎藤・池田)


8位  八千代松蔭高校(渥美・秋谷・塩谷・松井・金谷・新田・山田)


区間賞


1区 渡辺真也  (西脇工)   29:45

2区 仁木崇寛  (西脇工)    8:25

3区 志方文典  (西脇工)   24:25

4区 大森一輝  (那須拓陽)  24:35

5区 太田清史  (佐久長聖)  8:28(区間新)

6区 森 昌太   (西脇工)   15:34

7区 福士優太朗 (西脇工)   14:29(区間新)


西脇工、さすがにこの駅伝メンバーなら優勝ですね!


渡辺くん・仁木くんで流れを作り、志方くん・新庄くんで後続の差を広げ、横山くん・森くんで繋ぎ


アンカーはさすがの福士くん。区間新の走りで、2位の佐久長聖に1分30秒の差を広げ優勝しました。


ただ正直言えば、2位の佐久長聖に1分30秒の差しか広げられなかった方が近いかもしれません。


前回の伊那駅伝は佐久長聖高校がベストメンバーで2位の西脇工に4分30秒の差を広げ、圧巻の優勝を


しました。


今回は西脇工がほぼベストメンバー、佐久長聖は大迫傑くん、佐々木健太くんを重要区間に配置、太田


清史くんは区間新の走りで奮起し、1分30秒の差でとどめ2位の繋ぎリレー。


これが佐久ベストメンバーだと思うと、西脇工は歯が立たなかったかもしれません・・・。


しかし、西脇工は区間賞7区中5区を取っての優勝です。これで西脇工の駅伝メンバーが自信を深め


都大路に向けて、まずはトラックで自己新を各自取ってくれたらまだまだわかりませんよ。


皆さんの未来への伸びしろに期待したいと思います。


本当にお疲れさまでした!!おしまい