まんまる記(ペタ休止中) -3ページ目

鎌倉散歩09/29・宝戒寺

鎌倉のハギ寺と言えば宝戒寺
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1522~01_Ed.JPG

ハギもヒガンバナも今が見ごろ!
とくにシロバナヒガンバナがこれほど多いのは鎌倉ではここだけなので必見ですよ(*^-')b (でも写真は撮ってないです(^^;)

まんまる記(ペタ休止中)-100929_1528~01_Ed.JPG

まんまる記(ペタ休止中)-100929_1533~01.JPG

四季折々の花が美しい宝戒寺ですが、私はここのご本尊の地蔵菩薩様が大好きでしてね。内陣で拝ませていただけるのも楽しみの一つであります(^^)

まんまる記(ペタ休止中)-100929_1537~02.JPG

まんまる記(ペタ休止中)-100929_1538~01.JPG

鎌倉散歩09/29・扇ヶ谷(おおぎがやつ)

山之内から扇ヶ谷へと向かう亀ヶ谷坂切通しの入口にある長寿寺のハギ
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1348~02.JPG


海蔵寺の階段は満開のハギにおおわれていました!
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1403~03.JPG

シオン
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1416~01.JPG

ホトトギス
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1414~01.JPG

まんまる記(ペタ休止中)-100929_1414~03.JPG


浄光明寺もハギやヒガンバナがちょうど見ごろでした。
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1433~01.JPG

鎌倉散歩09/29・東慶寺~2

ハナトラノオ
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1337~01.JPG

シュウメイギク
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1336~01.JPG

ワレモコウ
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1320~01.JPG

ホトトギス
まんまる記(ペタ休止中)-100929_1330~03.JPG

他にヒガンバナもきれいだったし、シオンも咲きはじめておりました。

ヒガンバナは撮らない主義なのでヒガンバナの写真はございませんm(_ _)m