高級ブランド「松阪牛」モモ肉を10名様にプレゼント【みんなのよい食プロジェクト】 ←参加中

いいですね~★
三重県に住んでるけど松阪牛はなかなか食べる機会がないですあせる

食べてみたいものです(・∀・)ドキドキ

とろけて美味しいんだろ~なラブラブ!ラブラブ

今回のテーマは

『私が、これからも受け継いでいきたい和食文化について』

うーん…

祖母が2年前に亡くなってしまったのですが
やっぱり祖母の作る和食はおいしかったですね!!

梅干しも毎年漬けていましたし、お漬物もいつも祖母が漬けたやつを
食べていました。

お味噌も毎年造ってくれていましたので、祖母がいなくなってからは

梅干しや漬けもの、お味噌は購入するようになりました。

でもやっぱりなんか違うんですよね…

小さい頃から食べてきた味だったのでしっくりこないんですよあせる

その時は

「ああ~ばあちゃんに作り方とか教えてもらっとけばよかった…」

って私も母も心底思いました。

今年はお味噌を自分たちで作ろうと、近所のおばさま達に一から教えていただき
お味噌造りに挑戦しました。

やはり手作りはいいですね(^-^)/

大切にしたい受け継いでいきたい食文化ってこういうことも
そうなるのかなと思ったので書きました!!

いまばあちゃんがいたら和食の味付けや漬けものなど
いっぱい教わりたいですものベル

来年は梅や漬けものも近所のおばさま達に教えていただいて挑戦したいと思います。

ばあちゃんの味とは少し違うかもしれないけど
この味は将来子どもができたらずっと伝えていきたいと思います。


『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』

『JAグループ みんなのよい食プロジェクト』