アクリルボード(デスクウオール)取り付ける会社が増えている。

 

最近、クライアントを始めとしてアクリルボードを設置している。

 

テレワークに移行できない職種もある。

 

社内での感染予防の一環として、結構横も縦もあってかなり安心感がある。

 

感染者が出れば会社全体の消毒や一定期間の休業や風評リスクもある。

 

でも、時々飲食店を除くがアクリルボードが設置されている店が少ない気がする。

 

マスクを外さないと飲食が出来ない。

 

1メートル、マスクなし、15分以上が濃厚接触者の定義だとすると

 

飲食店はその定義に当てはまることが多いと思う。

 

アルコール消毒や体温測定では、入り口のチェックに過ぎない。

 

飲食業の売上減少など大変さは、ある程度は理解しているつもりですが、

 

最初の頃は1枚2万円とか言われていたが、今は3000円くらいでも

 

それなりにしっかりした商品もある。

 

僕も外食をしたいと思う。美味しいものを食べたいと思う。

 

最近2~3回ゴルフ場へ行ったが、どこの食堂も程度の違いはあれ

 

アクリルボードが設置されていた。

 

アクリルボードとパーテションが配置されていれば、入りやすいと感じる人は

 

少なくないと思う。

 

それぞれ事情や考え方の違いはあるし、

 

自分の言っていることが正しいなんてとても言えない。

 

私自身若くないし、クライアント訪問する仕事の私には

 

飲食店でアクリルボードがある店が増えれば

 

その店には入りたいと思う切なる願いがあるだけなのです。