金融庁は新資金業法改正以後大幅に


多重債務者が減ったと新聞で発表しています。


消費者金融の常時利用者600万人


利用経験者1200万人と言われた人たちは


どこに・・・消えたのでしょうか?


浪費癖や失業などでお金が必要な人や


今まで消費者金融を借りていた人たちは


行き場がなくなったのではないでしょうか?


年収の1/3しか借りられない法改正が


借りる側からは一番きつかったと思います。


それまでは、限度という考え方自体ありませんでした。


多重債務者が減ったというより、


測定不能な形の潜ったという気がしてなりません。


浪費癖のある方が急に倹約家になるなんて


奇跡に近いですよね~っ。