小規模事業者活性化法が9月20日施行された。

http://www.meti.go.jp/press/2013/09/20130920003/20130920003.html


しかしこの法律の補助金の募集期間は6月28日~8月16日


もうとっくに終わっている。

http://www.shokibo-kassei.jp/common/files/hojokin_pr.pdf


しかも2700件近い申込みがあり、1500件が対象になりそうな様子です。


その80%銀行関係からの申し込みのようです。


25年度予算だから、年度内消化したいのは行政の仕組みですから


良く理解できます。


でも、なんか法律が施行する前から、募集して施行後補助金支給なんて


どうですかねぇ。年度内予算消化の慣習は改めなくてはいけません。


経営革新認定機関には早めに周知されていたのかも知れませんが、


なんか不公平感を感じませんか?


もっと広く広報活動すべきではないのでしょうか?


銀行が話を持って行く先ってたぶん内容の悪い先ではないですよね。


中小企業庁っていったい誰の味方なのかなぁ???


説明会日程

http://www.shokibo-kassei.jp/briefing/