利究のブログ「経営のへそ」倒産を防ぐために!!-夜の橋


世田谷の高級住宅街で1億円前後の


新築物件購入に現金で50006000万円を


用意してきたお客が相次いだそうだ。


ティファニーなどの宝飾品やロレックスなどの


高級時計販売が好調らしい。


消費はその時代の気分・心情に影響されるようだから、


アベノミクスはその意味では高額所得・富裕層には


効果があったようだ。


つくづく、日本人はお金持ちは多いだなと思わせる。


キャッシュで5000万円、凄いとただ思う。


逆に正社員でない有期雇用などの人たちには、


どうも消費拡大は余り見込めないようだ。


2002~2007年の好景気の時でも、インフレでも


給与は上がらなかった。


今回も給与が上がるような所は一部で、


給与平均は上がらないように思う。


製造業は海外移転は進み、その減少分を


第三次産業(サービス業)だけで賄えない。



もちろん円安がマイナスに働く業種は


悪戦苦闘中だ。


これ以上の格差社会は望むべくもない。