利究のブログ「経営のへそ」-120505_1217~020001.jpg

最近、政治家で話題になるのは、大都市の首長さんの話ばかり

当然ながら大阪の橋下市長、石原都知事などだが、

特に橋下市長に対する賛否両論は賑やかだ。

各界の識者の反応も様々。

橋下さんのようなタイプは小泉元首相と同じように

反対勢力はつきものなのだろう。

でも、とにかく決めて実行する力は凄いと思うし、

生半可な覚悟ではできないと思う。

何人かの学者さんとの対談を見たが、

私の個人的見解ではあるが、橋下さんの圧勝だと感じた。

現場力とまた良く勉強していると思う。

石原都知事しても尖閣諸島を都で買い上げるとして、

遅々と進まない領土問題に

政府に釘を差した形だが、

政府の対応も尻切れトンボになっている。

国会議員の中に

このような政治家がいないからこそ、

橋下さんに皆の関心が集まる。

如何にリーダーたる素質を持った

議員がいない証左ではないか?

橋下さん云々以前に

期待を抱かせるリーダーが出て来て欲しい。

天下国家のことを真剣に憂い、

日本の歩むべき道を示せる人が出てくれば、

橋下バッシングも自然に収まるはず。

彼は、大阪府民や市民に選挙で

選ばれた首長なのだから、

自分が目指す大阪にすればいいのだ。