利究のブログ「経営のへそ」-青の洞窟



地球上の水の大半は、海水です。

飲み水になる淡水は0.07%程度
と言われています。

WHO(世界保健機構)は21世紀は水の世紀だと言って

います。

温暖化でヒマラヤの水も溶けており、このままだと

大洪水の恐れもあるようです。この万年雪も飲める淡水の

一部です。アルピニストの野口健さんも心配していました。

人口爆発と危惧されたほどに人口は増えていませんが、

中国・インド、ベトナム、インドネシア、ブラジルといった

経済新興国で今後消費が増えるのは間違いないでしょう。

自分の子や孫の時代の地球が心配です。