ユーロがギリシャ救済策として、大胆な債権放棄を決めたようです。
ギリシャ国債の50%カットを決めたようです。
欧州金融安定基金による救済になるようですが、
詳細はまだ分かりません。
ギリシャの問題をいつまでも長引かせると
スペインやポルトガルなど主に南欧の国々も
また、欧州の銀行もギリシャ国債保有をしているので、
財政のみならず金融にも連鎖的な問題が生じる
可能性を回避したように見受けられます。
もっとも、日本も国債については日本国内での
保有率が95%と高いという違いはあるにせよ、
国家財政は、毎年赤字続きです。
年金の支給開始年齢を68歳に引上げるように
なりそうです。
国民負担増はすぐに決まる感じがしますが、
議員定数の削減、公務員の給与削減
自分たちサイドの痛みはなかなか決まらないように
感じるのは私だけでしょうか???