皆さん 熱中症は注意しましょうね。
特に農業の方、ビニールハウスなどで作業する時は
「冷え冷え商品」や十分な水分を確保して下さい。
急にこの何日間暑くなって東北電力では需要に追いつかない日も
あったようで、節電もボチボチしながら夏を乗り切りましょう。
ところで、
帝国データバンクの発表だと7月は不況型の倒産が85%を
占めたようです。
銀行はお金は貸してくれない。(金融庁は何故指導しないの?)
物は売れない。価格は下がる。
体力勝負で余力がなくなっての倒産だと思います。
人口もそうですが、企業も含む事業所数は毎年8~9万社
減っています。ですから士業の方々も結構大変な時代に
入ったと言われています。弁護士さんでも「ノキ弁」
「携帯弁(事務所を持たずに電話のみ)」なんて人達もいるよう
です。
来年は大幅増税があるやも知れません。この消費不況に
更に水を頭からぶっ掛けるようなものです。
まず、自分たちが率先して議員数や公務員数を減らすことです。
かつて、ある衆議院議員の方に「ごの財政難なのに議員報酬を
減らす議論が出ないのですかねぇ」と聞いたところ
思い切り上目線で「君たちは我々がどれだけお金がかかるか
分かってないよ」と言われました。
確実に数票~数十票は減らしたと思いますけど。
僕より一緒にいた友人が激怒していました。
友人の選挙区の議員で、「なんだ あの態度もう絶対投票しない」
と言っていました。
国民との距離感は一向縮まらないですね。
全くまとまりのない飛び飛びの内容になってしまいました。
どうか寛容の心でお許しを