『怒っても「敬語」忘れず』


この言葉は故高坂正尭京都大学教授が


おっしゃられたものだと記憶している。


柔らかい京都弁がまだ強く印象に残っている。


「喜怒哀楽」 人間の自然な感情なだけど


怒りは失敗が多い。


売り言葉に買い言葉でつい余計なことを言ったり


心にもないことを言ってしまったり


友達や信用を失くしたり


それを取り戻すには時間と努力が必要なことも


怒りは理性が聞かない状態だから始末が悪い。


この「怒」でみんな失敗体験を持っているのでは


ないだろうか?


私も普通の人間だから怒りの感情も当然出ることが


ある。


そんな時は高坂先生の言葉と自分に「心の波は穏やかだ」


となだめる。


この二つで何とかまず怒からないように心掛けては


いるが・・・修行の足りない俗人である。