間接的損害に関する中小企業に対する金融政策は


具体的なところまでの話は出ていませんが、


どうやら新しい信用保証枠が設けられるようです。


たぶんリ・スケ(条件変更)中の企業も融資対象に


なると見込まれます。 またそれでないと倒産企業が


間違いなく急増することでしょう。


リーマン・ショック以後の消費不況から抜け出せないまま


突然の「東日本大震災」・・・


もっと深い消費不況がやってきています。


しかし、融資が出たとしてもそれは対症療法でしか


ありません。 何故ならこの不況の出口が見えないからです。


そのために企業も最大限損益分岐点を下げるための努力を


怠っては行けません。


借りたお金は極力プールしておく位の気概でこの不況に


立ち向かって行くことを願います。


何かご質問等ありましたら


mail: r.sudou@rikyu-consul.com まで


お気軽にご連絡・ご質問待っています。