震災対策緊急セミナー
『震災後の会社を守る経営戦略』
国は中小企業に何をしてくれるのか?
会社を守るためにすぐできる対策は?
記
[日 時] 平成23年4月14日(木)
19:00~21:00
[場 所] ちよだプラットホームスクエア
会議室402
東京都千代田区神田錦町3‐21
TEL:03-3233-1511
http://www.yamori.jp/modules/tinyd2/index.php?id=10
[申 込]mail
若しくはFAX03-3845-3859宛に
住所・会社(屋号)名・電話番号・参加者名・
懇親会参加の有無を記載の上お送り下さい。
[費 用] 5,000円
(4月13日までに下記口座へお振込をお願いします。)
三菱東京UFJ銀行・雷門支店
普通預金 NO.0937084
ユ)リキュウ・コンサルティング
※参加人数確認の為、お振込をお願いします。
当日、現金でご返金致します。
募金箱を受付にて用意してありますので、
ご協力をお願い申し上げます。
[定 員] 35名(先着順)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
この震災に対して、民間金融機関が
どこまで真摯に勇気を持って
踏み込めるか真価が問われるところです。
自行融資でどこまで融資先に対応して
くれるかです。
機動性には優れているのですから、
政府系金融機関や保証協会に比べ
窓口や社員数などは比較にならない
ことを考えて欲しいのです。
国難ともいえるこの事態に
痛みを共有して欲しいと祈るのみです。
日銀から供給された資金を活かすして
ここはまさに民間金融機関の出番です。
また国(金融庁)から震災の影響による
運転資金不足等はある程度支えなければと
ある銀行の方もお話をしていました。
震災後いくつかの銀行の法人営業部の方と
話をしましたが、支店サイドというより
銀行自体の姿勢が問われると思います。
支店は本部・本社の意向によって
行動基準が変わるのですから
銀行のトップがどう対応するかを
良く見ていたいと思います。
※詳しくは4月8日のブログをご覧下さい。