この所の倒産傾向を見ていると
私の主観ですが、
ホテルであったり、地方のデパートで
あったり上場落ちになった会社であるとか、
何とか事業再生に取り組んできたところに
この大震災で再建をあきらめてしまった
感じがするのです。
必死に頑張ってきたのに・・・
この震災で心が折れてしまった。
そんな風に思えるのです。
ずっと再建のために頑張るだけでも
ピィーンと神経を張り詰めてやってきただけに
追い打ちを掛けてしまうことも本当に予想されます。
雇用の70%を占める中小企業が倒産したり
雇用調整を始めたら雇用は悪化。
今年の就活は予想をはるかに上回る
厳しい環境になることは確実です。
既に一部企業では採用の削減を
打ち出している企業もあります。
早く経済対策特に体力のない中小企業対策は
急務だと思います。
経営者の皆さんは今、どう感じておられますか?