天下最も多きは人なり 最も少なきも人なり
(黒田孝高 1546~1604 安土桃山時代の武将)
やはり社内で人を育てること教育は大事です。
まず、顧客満足度をどう上げるか、
リピーター→固定客→永久顧客になって貰うには?
例えば
社員の顧客への挨拶はとても重要だと思います。
顧客があって始めて自分達の給与がもらえること。
これにまず気付かせ、そして顧客志向(CS)の
心を理解すれば、自然と来客全てに挨拶の
姿勢が変わるはずです。もちろん経営者自身に
その心構えがあることは言うまでもありません。
給与を払ってくれるのは直接的には、会社(経営者)
でも、顧客が商品を買ってくれたり
商品を仕入れたりすることができるから
会社は利益の中から給与を払うことができる。
顧客への挨拶の仕方、電話応対で企業の民度の
高低が分かってしまう。