高度成長時代からの経営者の方は
正直、経理や財務なんてものは奥さんか
経理担当任せ
後は税理士の先生に
どうやったら税金を払わないように
するか節税の相談が中心でした。
でも銀行側の考え方は大きく変わっているの
経営者のサイドに変化の認識に乏しい。
経営者が関心を持てば、経理担当も
勉強すると思うのですが・・・
そして、突然銀行から「新規融資ストップ」と
言われて途方にくれる方も少なくないでしょう。
私自身は10年間審査部で
現場全体の一定額以上融資案件を見て
そして現場で9年間法人融資を担当
してきました。
銀行サイドの時代や経済環境による審査の傾向
などはおおよそ予測がつきます。
銀行交渉はその時その時によって
同じではありません。
私も本を出していますが、一般論で各論については
千差万別の対応が必要なのです。