HONDAの創業者である本田宗一郎氏


著書「俺の考え」(新潮社文庫)を


久し振りに読み返してみました。


改めて氏のぶれない生き方や


物の見方の凄さに触れ


今の世の中で蔓延している厭世観を


払拭できるような思いがしました。


アイデアこそが資本 技能よりアイデア


この精神が今日本が成長国に負けている


ような気がします。


ハングリー精神なのでしょうか?


また氏は「責任回避会議を開くな」


「甘い記憶を叩き出せ」など


今でも経営通じる一家言に合われていました。


ちょっと話は変りますが、


個人的に言えばかつてウォークマンを


作ったSONYが、iPodを開発して欲しかったと


今でも思います。斬新なアイデアがSONYから


失われて普通の家電メーカーになってしまった


気がします。これはまさにアイデアの欠如


顧客の欲しがるものとの対話や読みなど


本来持っていたSONYのDNAが失われて


きたような気がします。


もう一度、日本が冠たる技術・アイデアで


世界を席巻して欲しいものです。