大企業でも中小企業でも、経営者の能力は


重要で、でもバブル前から社長をやっている方の


多くは急に財務能力を始めとする経営能力を高める


といっても無理な話。


高度経済成長期と今では環境も違い過ぎます。


でも、やはり金融機関が融資をしてくれるような


財務内容は最低維持することが最大の


企業のリスク管理だと思います。


最低、これはダメ ということを


全部を覚えなくても


銀行が融資が出来なくなる決算書上のポイント


知っているだけでも十分だと思います。


与謝野鉄幹・晶子の孫の財務大臣の与謝野さん


財政のプロを認じて、批判覚悟で民主党政権の


火中の栗を拾うですから、銀行の融資を促すような


景気浮揚策を期待します。


人智を超える長い消費不況・デフレ


みんな中小零細企業は参っています。



「山が緑の優しい両手を伸ばした中に


海と街を抱いている勝浦市」


与謝野 晶子






利究のブログ「経営のへそ」-桜