百日咳の結果 | デカちわミニラ+

デカちわミニラ+

チワワのりく&そら、ミニラ&イクラのドタバタな日常

ママの百日咳の検査結果が出ました。


その前に、百日咳の検査方法は。。。

血液を食塩水(?)に10倍に薄め

陽性反応を見る。反応が出れば、

その倍の20倍に薄めて反応を見る。

また出れば、その倍の40倍。。。。

と検査していくそうです。


で、ママはと言いますと1万倍に薄めても

陽性と判断されました。


はい、しっかり百日咳でした叫び


幼児の病気かと思いきや、大阪では成人百日咳が流行っているそうです。

大阪お住まいの皆さま、2週間以上咳が続いていたら

検査をしてみて下さい。


今現在、咳も出ておらず、「もう治っているから治療の必要はない」との事。

咳もバカにしてはなりませんね。


百日咳。。。誰からもらったんやはてなマーク

同じころ、ミニラも咳が続いてたけど、もしかしたらミニラも。。。はてなマーク

もしかしたらイクラはてなマーク


幸い、2人ともDPT(三種混合)の予防接種は受けています。

もし患っていたとしても重篤化せずに済んだのかもしれない。

予防接種って大事ですねビックリマーク


ちなみにママ、ママ母に確認したところ

幼児期に受ける全ての予防接種をしてないとのこと。。。むっ

毎度、風邪ひいたりで受けれなかったんやって。



19日、やっとミニライクラの新型インフルエンザの予防接種の

予約がとれ、打ちに行くことに。

が、当日の朝、病院から電話電話

何事かと思いきや、先生の体調不良で臨時休診になりますと。。。

来月はイクラのポリオ2回目もあってギリギリのスケジュールやのに…叫び

でもなんとか予定組めそうに配慮してくれました。

3月はこれまたイクラのDPTの1期追加がある。。。

イクラくん、注射三昧やねにひひ

あっ、そう言えば同じく3月はりくのワクチンもあったわ。

4月はりく・そらが狂犬病ワクチン。6月はそらのワクチン。

2010年前半は注射だらけですあせる



◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇


ランキング参加してます。


ポチッとお願いしますね音譜

ブログランキング・にほんブログ村へ


にほんブログ村


ペタしてね