今回は 太鼓の達人 ps4の1週間使ってみての感想を書きたいとおもいます。
ちなみに同梱版です。【税込10,778】
これはwiiに比べかなり高いです↑

では本題! ブログというよりレビューです

1 タタコン(太鼓とバチ)の反応に当たり外れ有り。

タタコンとはなに?という人もいるでしょう。 タタコンとは太鼓の達人専用のコントローラーです。(?)

そのタタコンというのは発売当初から反応が悪い 鈍いなどが多々ありました
Wiiも同様です

ですが今回からタタコンは有線接続(wiiは無線)
反応は良くなると思いきや! 良い人と悪い人に別れました次回作に期待。

2 太鼓ランクマッチ

こちらの機能は全国のplayerのゴーストと戦い勝つとコインをゲットしそれが貯まるとランクがupします。
コインを貯める時 ランク20~30は5回勝てば上がります
30~40で6回 つまりランクが上がる事にコインを貯めてランクを上げることが難しくなります。(語彙力)

既に99に到達してる人もいます 次回アップデートなどで150とかまでになるのでしょうかね?

3タタコンの反発が...

タタコンは太鼓似ています(そりゃそうだ) そこで鬼などをプレーする時に カッコイイ技 ロール ダブルストローク などを使う方が多いと思います。 特にロール! これは反発が命です これまでのタタコンは縁の反発が良く面はまあまあ入る的な感じでしたが
今回から縁 面 共に全然反発しなくなりました。それで反応悪いとなったらもうね\(^o^)/

沢山叩くと太鼓の皮が薄くなり高感度になりますが 反発は変わるか分かりません。 完璧を求める方は改造しかありません。
今回は改造の難易度は高くなっています(ボタン付きのため)

でも まぁ今回の太鼓の達人は買って損は無いと思います

曲は70曲程ですが追加コンテンツ(有料)で100曲は超えますし。

という訳でばいなら! 語彙力なくてごめん