ママだって女の子。現役続行。

ママだって女の子。現役続行。

26歳で卵巣のう腫が発覚。
自覚症状がなかったため、腫瘍は巨大化、卵巣片方を全摘。
仕事もがっつりやっていたし、出産なんて夢の国のこと・・・。

・・・と思っていたら、35歳にしてコウノトリさんが。

諦めていた ベビーが  ある日 突然

私のもとへと やってきて くれました。

35歳。 初産。

卵巣の病気をしてから 10年。

検診すら ちゃんと うけてなかった・・・。妊娠できない って 決めつけて おりました。

小さく うつる  エコー写真を 見つめながら

ママに なることを 決意 しました。



Amebaでブログを始めよう!
すっかり寒くなりましたね。

保育園でも風邪ひいてるこが多くって
うちの息子も きのうから みずっぱなたらしちゃってる・・・。

心配です。


今日は ベビーチェアの記事♪
ウチでは こちらをつかっておりますよ。



赤い 木のベビーチェアです。
この手のものは 高いのが多い・・・。
3万円なんて 高すぎるっ   と 検索してましたら
楽天で 6000円くらいの コチラ 見つけました~。




ママだって女の子。現役続行。



届いて 組み立てもいらなかったし
つくりもしっかり!
とってもビビットな赤ですが ブラウンとベージュのうちのリビングには
差し色になって 素敵♪



椅子の上で立とうとするか心配しておりましたが
うちの息子は まだ 大丈夫みたい(現在9ヵ月半)

食べ物にたいする 欲望がすごいので
おとなしく座っているのかも。

ママだって女の子。現役続行。



動き回って キッチンに 入りたがるときも 座らせちゃいます。
離乳食の 準備の 時間からココに座って
私が 用意するのを 見ています。

私も
「今ごはんつくってるのよー」と
歌をうたって ごまかしつつ 待たせます。


最近では はやくよこせといわんばかりに 
大声で あーあー 叫んで まっておりますです。


保育園でも びっくりされるほどの 食欲と
食い意地からくるのか お米一粒も 逃さずに くちに 入れるので
食べ方が上手と ほめられます。(笑

食い意地ある子で とてもありがたい。
食べさせるのに 苦労する話は よく聞いております。

1人のわたしのために 手がかからないように してくれてるの?


なんて 思っちゃったり するときもあります。


ママだって女の子。現役続行。

最近は下の 歯 が三本。
ハブラシ今のところは  ちゃんとさせてくれます。
ウチでは 歯ブラシジェルは利用していません。お水でぬらしたものでカシカシ。



最後は チェアを買ったばかりの頃の
最強ショット。
5ヶ月のおわりくらいでしょうか。
パンパンに太ってるし、この表情・・・・・
大事にしている 一枚です。


ママだって女の子。現役続行。



ベビーチェア、私は買ってよかったな、と思います。
正直、安物のせいか、テーブルのペンキがちょっぴりはげてきまして
残念ですが、つくりが本当にしっかり していますし
安全なので お気に入りアイテムです。


赤は食欲を 増進させる、ともいいますので
男のコですが 赤にいたしました。


テーブルにはめれる タイプもありますが
あちらも大事。

私は 保育園に入れるまで
会社に息子を 連れていっておりましたので
自分の デスクにくっつけて 座らせておりました。


会社同伴の記事も そのうちあげたいな~。