今日は、トワのお弁当参観でした。

昨年、園長に「普段の授業風景やお弁当の参観はないんですか?」と聞いたところ「じゃあ、お弁当参観しましょう!」と言っていただけました。

それで、昨年はインフルエンザの学級閉鎖で延期となっていたのですが、今日ついに決行。


「お母さん、いつもどおりのお弁当で!」と忠告はありました。

言われなくてもそのつもりですが(笑)


ヒロアオもいるし、アオの検診もあるのでダーさんも休みをとって参戦してくれました。


トワのいままでの参観は親子一緒に何かをするというもので、普段の様子をみれたのは初めてかも??


お当番さんがお弁当を涼しいところから運んできたり、机を消毒したり、お茶を入れあったり。

「いつもはもうすこしにぎやかですよ~」と先生は言っていたけど、みんなお利口さん。


トワは、嫌なものをあと回しに食べるようで、やっぱり卵焼きが苦手でオエーってなってたし(汗)


みんな、年長になるとお弁当袋が既製品になってたり、お弁当箱が二段になっていたり、これだけでも成長を感じました。


性格もあるのか、姿勢をぴんと正しくマナーよく食べている子、少しずつゆっくーり食べている子、早く食べてしまう子。それぞれで、みんなママが作ってくれたのを残さず食べていました。

トワも「ママ、おいしいよ!」と言ってくれました。



参観後、私とアオは一緒に1歳半検診へ。


待ち時間も長すぎたけど、アオはうろうろ歩いてご機嫌だけど・・・

こっちは大変でした。

歯科検診では、普段泣き叫んで大変なのに、「あーん」と口を開けて、「今日一番のお利口だねー」と先生に言われるほど。こりゃ、ビックリ!!

虫歯はないしきれいだけど、奥歯が生えてくるのが若干遅いのかもしれないから、固いものをかめてるかな??と言われました。うーむ。雑魚とかレーズンとかは食べてますが、かんでないのかしら。


発達相談では、言葉は若干遅いけれど、今から少しずつ出てくるであろうと見守ることに。

これは、3兄弟一緒。

つみき積みは3兄弟で一番高くつめました。

型はめもクリア。

らくがきもいつもやってるし、楽しそうでした。


身体計測


身長  83.0cm(3人のなかで一番大きい!!)

体重  10.96kg

胸囲  51.0cm

頭囲  48.4cm


重いはず・・・この前まで10kgなかったのに~~もうすぐ11kgなんて。

おむつこの前Lサイズにしたばかりなのに!

夏バテ・・・はしなかったのかね。夏休みに入院したのに。


帰りもダーさんに迎えに来てもらったのですが、

昼食バタバタして片づけれなかったのも片づけてくれていて、

トワの靴がドロドロだったのを洗ってくれたらしく、

洗濯も片づけてくれていて・・・

帰ったら夕飯準備だけすればいいようにしてくれていました。

トワのスイミングも行ったので、ほんと助かりました~


そりゃ、園ママに「よう旦那つかうな~」って言われるわな。。


いやいや、つかってるんじゃなくて、言わなくてもやってくれてるんですよー