新学期が始まりました。

早々、りす組の保護者が園長によばれ、担任変更のお知らせ。


トワの担任の先生、病気で一学期はよくお休みされていました。

1週間に1日しか来ない日も多々あったりで、連絡帳を書いてももどってこないとか、

ひどいときには、持ち物が行方不明になったりと、なんだか落ち着かない日々を過ごしていました。

それでも、トワはN先生が大好きだったんですが・・・


親も我慢の限界に近づいたころ、補助の先生が配属されました。

それから、すこーしずつは落ち着いてきたかな。

それでも、ちょこちょこお休みされる先生。

去年の担任の先生は、年度末にお子さんの卒業式にお休みされただけなので、びっくりでした。


毎日、トワ「N先生、来るかなー??」という。

他の子も同じだという。

担任の先生って子供達にとって、無二の存在なんだろうな。


そして、二学期どうなるやら・・と噂されていたけど、補助の先生が担任に。

N先生は、今日もお休み。


同じ社会人として働く身としては、病気があっても頑張って働いてほしいし、社会で自分の居場所を見出してほしい。

でも、保護者としては、不安定な毎日を過ごすのはなんともやりきれなくて、どうにかしてほしかったので、すっきりしています。

新担任S先生、頑張ってくれるかなー。


二学期は、運動会に遠足、祖父母参観。

今月は、トワのお誕生日会があるので楽しみです♪