昨日、スイミングに来ていた外国人の子にトワは「ハロー」と話しかけていた。

相手のお兄ちゃんはすっごい困っていたので、

「お兄ちゃんは、日本語ペラペラやで。」とトワに諭しておきました(;´▽`A``



そして、トワの英語。


幼稚園入園までで、チケットが残っているのがあと8回。

トワは喜んで通っているし、できれば続けたいのだけど、幼児英語は、大人相手に英語を教えるよりかなり割りに合わないらしい。

そりゃそうだよね。

大人は会話ができればいいから、リベート内容さえ決めればいいけど、子供は集中力がもたないから、たくさんのプログラムを用意しないといけないし、準備が必要。

もし、続けられるとしても今のように一回500円では無理らしい。

月謝で8450円と妥当なお値段になるんだそうな。

その値段で続ける余裕はないしな・・・・°・(ノД`)・°・





今日は、


「What's your name?」から。

最近は、「アイム トワ」と言っている気がします。

家では言えてるんですが・・・


ABCのカードをもらってそのカードの文字のところへ持っていく。

マーくんは、アルファベットを覚えていて、もらったらすぐに「A!!」とか言うからすごいなーーー。

今日から「P」登場

ABCの歌も毎度なので「トワの好きなうたー♪」と喜びます。


絵本を見て、アラン(先生)が言ったものにコインを持っていく

「Where is the bed?」

トワは、これが苦手なようですが、今日は少人数だったからか??

頑張って探していました。

興味のある絵なら好きなんだろうけど・・・


絵本を読んでもらって・・・

英語なのであんまり興味を示さないなーー。。。


動作の単語を歩きながら・・・「CLAP!!」と言いながらパチパチ手を叩いたり。

こういう動き回って動作をするのは好きです。


ぬりえ

アランから色鉛筆を借りる練習

「ピンク プリーズ」言えるときもあるけど・・・


数を数える。

日本語でもこれは好きなので、

「ワン トゥー スリー・・・」と数えることができました。



と30分の間に6プログラム。

かなーりお得だしいいんだけどねー。


トワは、英語であそぼも好きだし、通信でも続けるべきかなー。(悩)