こんばんは〜。
5日からの入院予定でしたが、4日に早まりました。
私のキラキラ期、1日短縮された…かなし。
さて、今日は地元の花火大会でした!
妹とヨーヨー釣りをしました。
毎年我が家にはヨーヨーがあります。
お祭り大好きです。特に地元のが好き。
地元の花火大会は、隅田川とかみたいにドヒャー!ってやらないけど
人混みもそんなすごくないし、家から近いし、ちょうど良い◎
今年も楽しかった!!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
そういえば!7月末で正式に無職になりました。
働けなくなった3月末からずっと休職させて頂いてました。
戻るつもりはあったんだけど、取れる休職期間が限られていて、期間中に復職が出来ませんでした。
(勤務形態的にも元気な時だけ働く!という訳にもいかず)
今まで社保だったのが国保に切り替わるんですけど、
もう明後日からまた入院なので、保険証ないと大変!!!となり
手元にまだ資格喪失連絡票も無いので、一瞬頭が真っ白になりました。
返金されるとは言えど、10割負担はお財布的にもしんどいです。
今回は手元にまだ社保の保険証があったので、市役所で確認の処理をしてもらえて、無事に新しい保険証をゲットできました!
まあ、ここまでの対応もお母さんがせっせと確認してくれたおかげなんですけどね。
もう、27にもなるのに、、お母さんありがとう。
月額15000円くらいの保険料(国保)と限度額の最大57000円、別の病院でジーラスタ1本30000円、毎月すごい勢いでお金が医療費としていなくなります。
はー、医療を受けるってお金がかかるなぁ。
細かく言うと医療保険に加入してるから、時間差で戻ってくる分もあるんだけど
仕事しなきゃヤバイなぁって思います。
てゆかジーラスタも入院してる病院で打ったほうが限度額的にも良くない?病院違ったら負担額増えるだけじゃない?!
とも思うけど、、やっぱ副作用の中行くのは辛いな、ダメか。。
とにかく医療費高い。頑張って働きたい。
厚生年金とか住民税も免除の申請ができるらしいから
こういうのも活用していかなきゃなぁって思います。
失業手当はハロワに通えるか微妙だからもらえないかもなぁ。
認定日に入院とかありえそうだし、就業と見なされる(週20時間勤務・社保加入)ってのも私には無理そー。
あとはあの説明会をまた聴きに行くのかと思うと無理だな笑笑
色々使えそうな制度は使いたいけど、そもそもどんな制度があるのか全然知らない。
こんなのあるよ!とかあったら教えて下さい。
じゃまた明日!
おやすみなさい!