人材ビジネスにどっぷりはまる人のぶろぐ。 -5ページ目

Q末。

今日はクォーツ末。



わたしたち、すべての目標数値達成なかんじでなんとも素敵なQ末。




これからどこにどうやってむかうのか含め、また新たにデザイン、デザイン。




自分の進むべき道含め、





この下半期は、やりたいことから目をそらさないQにしたいと思います。

この夏最後の。

人材ビジネスにどっぷりはまる人のぶろぐ。-100919_1734~02.jpg

人材ビジネスにどっぷりはまる人のぶろぐ。-100919_1734~01.jpg

今日はこの夏最後のイベント、BBQ@ 三浦海岸。


大人 子供あわせて総勢15人なBBQはかなり盛り上がりました。


またお友達のお子様と全力で遊んだため、かなりひどい日焼け。( ̄□ ̄;)!!





今年の夏最後やしということで、ベアトップ&ショートパンツという夏ど真ん中な服装をして行ってしまった自分の選択ミスももちろん否定しません。(^-^;)



素敵だったのは、太陽と月のシンクロの場に居合わせることができたこと。






ともに異なる美をもってますが、双方の美しさに感動。






海辺では圧倒的に夕焼けが人気で、ついつい太陽の美しさに魅せられ、実はかなり珍しい、かつ貴重な瞬間に居合わせていることを忘れがち。






でもそんな大切な『トキ』の存在、幻想を、子供から気づかされました。






一面だけの美しさに拘らず、


その裏側にある『美』にも目を向けられるヒトでありたい。






そしてその瞬間、瞬間を大切に。

こまかい、こまかい。

プライベートはかなりざっくりしてますが、仕事は相当細かいし、諸々関係各所のことを考え実行に移してます。



そんなことを続けてると、普段は全く気がつかないけど、いつの間にか相当疲れきっていたりすることも。( ̄□ ̄;)!!



それでも単純なので、いちにちゆっくり寝れば即効なおるのですが、人によってはそうでもなかったり。





今日仕事を終えた後、まあまあいい時間やったのですが、


会社の先輩に少し話したいと依頼うけ、お話聞いてきた中で、そんなことをおもいました。



彼女はかなり責任感強く、かつ仕事を次の日にまわすと不安で寝れないタイプ。



ここ最近ナナメの部署にいる私からみても、明らかにオーバーワーク。




彼女にとって、最善の選択をしてほしいです。





少しは役にたったようで、よかったかな。(o^-’)b

人事な季節です。

1年に3回もシステムリリースしちゃうくらい、目まぐるしい組織再編成。


諸々目指すことも山の登り方もかわった今、


そろそろ私の役目も終わったかな、次の山をみつけないとなんて考えたりしてみましたが、



今回はある意味平穏無事な人事でした。




いい加減、フィジビリシーズンから抜け出さないとだめね。






私にとっても事業にとっても、今期は山です。




山をデザインしながら登山し、


そしてまた登りたい山を、


開拓するのが今期のGoal (o^-’)b

英会話。

何度目のトライかわからないけれど、また英会話はじめました。


スクール選びの決め手は、近くて、ある程度厳しめで、興味関心がある程度先生と近くて、継続できるレベルのコストパフォーマンスであること、マンツーマンであること。


今回この条件にまさに合致するスクールを発見o(^ヮ^)o



嬉しすぎです。



これで週1必ず通えます。



今回の先生は、かなりいい意味で野心的な方。



シェフから英会話スクール設立、法人にも接客業メインとした英会話研修提供したりして。



今月、外国の方向けフリーマガジンに、日本で活躍する外国の方ということで、紹介されちゃうそう。



近いうちにグローバル事業は必ず携わりたい。ってか携わる。



強い意思をもって、そのためのベースをつくっておきたいな。(o^-’)b