みなさんこんばんわ爆笑

本日ブログ初投稿は病院のベットから

投稿するリキヤです。。。。

なぜ病院にいるかはここではNGで‥‥滝汗

病院内はコロナの影響で面会禁止。

時間を持て余している状況です‼︎

そんなこんなで暇つぶしにブログを書いてみました🙇‍♂️


で、どんなコンテンツの投稿にしようか迷ったところ

やはり今は学びブームがきているのでMUPで学んだことをアウトプットしていこうと思います🔥


それではスタート

ダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウンダウン



まず結論から言うと

このブログを読むだけで

「自分の希少価値を上げるためのスキル取得方法が分かります」


なぜ希少価値を上げたほうがいいかというと、

人とか企業は価値のあるものにしかお金を払わないからですプンプン


で、大抵の人は

自分のやっている業界のことしか学ばない‼︎

これだと希少価値は上がりにくい。


希少価値を上げるには

自分がやっている業界以外を幅広く学ぶことなんです


ここで出てくるのが100✖️100の法則!


例えば100人に1人がパーソナルトレーナーだったとします。次にパーソナルトレーナーで英語と中国語を話せる人が100人に1人いたとしたら‥‥‥

その人の希少価値っていうのは

100✖️100の法則で

1万人に1人の人材になれるアップアップ


スティーブ・ジョブズもエンジニアだったがフィクサーでデザインを学んだ目


こういう風に優秀な人材ほど自分がやっている事以外の幅広いスキルを多く学んでいる😅😅


結果

実は自分がやっている領域より違う領域を学び続けるほうが自分の希少価値が上がる‼︎


最後に

自分は◯◯だと定義できる人は多いですが

自分は◯◯かもしれないと定義できる

アイデア、考え方、思考がとても大切であるウシシ


最後までお読みいただきありがとうございました🙇‍♂️

入院がきっかけでブログを始めて良かったと思えるようにブログの質を上げていきたいので修正点などあればコメントお願いします🙏


ではまた!!