宮城蔵王を登山4/7回 御釜 | ちょっと、やってみよう!

ちょっと、やってみよう!

趣味のカメラを使って、いろいろとチャレンジしています

宮城蔵王を登山4/7回 御釜

☆宮城県 宮城蔵王

平成24年8月20日撮影


ちょっと、やってみよう!


☆ベストショットの御釜

この後の御釜は少しずつ 

景色が変わります


ちょっと、やってみよう!


☆御釜の展望台より


ちょっと、やってみよう!


☆ズームして見ました

エメラルドグリーンが綺麗ですね


ちょっと、やってみよう!


☆振り返ると刈田嶺神社が

小さく見えます


ちょっと、やってみよう!


☆刈田岳レストハウスです

その奥の空が怪しげ

薄紫色のカーテンが見えます

不思議な現象ですね!

レストハウスまでは車でも

来ることが出来ますので

しかも車椅子でも見られますね


ちょっと、やってみよう!


☆それでは 御釜を見ながら

正面の山 熊野岳を目差して行きます


ちょっと、やってみよう!


☆御釜に近づいた一枚


ちょっと、やってみよう!


☆ここから御釜に下りられそうですが

ロープがされていたので

やめておきましょう

御釜 9:08 4426歩 3.61km


ちょっと、やってみよう!

☆正面に近づいて来ました


ちょっと、やってみよう!


☆トンボのプロレス

大きい方 反則だ~!

頭をかじっている

近寄ったら そのまま 

また飛んでいってしまった


ちょっと、やってみよう!


☆正面の御釜です

真後の山が五色岳です

標高1672mです

ちなみに 入口はロープの所からです

登山する前に役所で確認が必要かも


ちょっと、やってみよう!


☆蝶とミツバチのチュウチュウ合戦!


ちょっと、やってみよう!


☆それでは登山道に戻り

熊野岳へ この木は何だろう?

境界線の木かな それとも

積雪時の危険を知らせる物かな?

分りません

ちょっと、やってみよう!

☆大黒天の正反対からの景色です


ちょっと、やってみよう!


☆小さく神社 頂上が見えて来た


ちょっと、やってみよう!


☆振り返ると刈田岳が

あんなに小さく見えます


☆次回につづく


☆今までの写真を お楽しみください
下記をクリック

http://ameblo.jp/rikimu/imagelist-201209.html