白夜氏・・・


4月22日 お誕生日ケーキ


おめでとうございますプレゼントクラッカークラッカークラッカークラッカークラッカー



本当なら今年も、教授会にて


「白夜氏 生誕祭」


も企画して、


また“ハンパねぇ”プレゼントを準備したかったんですけどね(笑)



5月にスライドになりそうな感じですね!?と思っています。



このところ、


白夜氏にいちばん会えてないような


そんな気がしますが、


教授会は存続の方針なので、今後もよろしくお願いします。



これからも、みんなで楽しくやっていきましょう!!



5月こそはみんなで集まって飲めるといいですね!!!ビール






この記事は、理系チーム教授会 総務課より、MKが更新しました。

教授会のみなさん

こんばんはです。

理系チームのMKでございます。



今日は、母校(中学校)の卒業式に行ってまいりました。



昨年5月、縁あって10数年ぶりに母校に3週間ばかり通ったんですが、


そのとき御縁があって知り合ったコたちの卒業式。



直接授業をした学年ではなく、あまり接点は多くなかったですが。



GMさん、あの歌、今でも歌い継がれているという伝説、本当です!!


10数年ぶり(自分たちの卒業式以来)に聴きましたが、


当時、15歳だったボクは10数年の時を経て、


「T○gether」をまた聞くことがあるなんて思いもしませんでしたし、


当時は「歌なんて面倒だな~」なんて思っていましたが、


今となっては後輩たちに誇れるものになりました。



いつか当時の音楽科のS先生に会うことがあれば、


あの曲を作った学年の卒業生として、素直な気持ちで話ができる


かもしれません。



そして、昨年、たいへんお世話になった


教頭先生や指導教官の先生方にも


直接、お会いして近況をお話することができました。




・・・


あせる、教授会ではGM氏にしか「結果」話してませんでしたね、、、。



今度、「教授会での近況報告」としてお話します。



そして---


~~~~~パート2に続く~~~~~