こんにちは、山口りかです。

不機嫌で相手をコントロールしていませんか?

家族のご相談の際に、
「夫が不機嫌になるので●●できないんです」という人がいます。

そのような人は自分がしたい事を我慢しているかもしれません。

 

 

ただ、我慢をしてしまうと、自分も無意識に不機嫌をまき散らしている可能性もあります。

そして、夫婦がお互いに我慢をしたりお互いに不機嫌をまき散らしたりしてしまうのです。

そうすると、子ども達が悪い影響を受けてしまうことがあります。

では、どうしたら良いのでしょうか?











不機嫌や我慢の原因を明かにしたり気持ちが軽くなる方法を考えたりして、それを実践することです。


例えば、私の家庭でこの年末に起きたことを紹介します。


もし、よければ、我慢や不機嫌の対応法のヒントになさってくださいね。


私の家庭では、食事の準備は私、後片付けは夫、猫の世話は長女がメインで役割分担をしています。


年末に次女が帰省し、家族4人が揃いました。

ただ、朝、昼に食べた食器やコップなどを娘たちがシンクに置きっぱなしにしていたのです。

しかも、夕食が終わった後、夫が一人で後片付けをしていました。

年末のお休みの3日目の夕食後のことです。

私は、夫の態度が不機嫌に感じました。

そこで、「なんか疲れている?」と聞きましたが、夫は「別に・・」と言いました。

しかも、洗っている食器の音がガチャガチャと大きく感じました。

そこで、私は「手伝おうか?」と聞きましたが、夫は「もう、いい!」とまたまた不愛想に答えました。

私は少し考えて、夫に「私はあなたが不機に感じているけど、笑顔で過ごしたいと思っているの。何か不満に思っている事があれば話してほしい」と伝えました。


すると、「食事が終わった後に誰も手伝わないけど、いちいち言うより、自分でやったほうが良いかなとおもって我慢している」と夫は言いました。

私は、「正直に話してくれてありがとう」と伝えました。

そして、「我慢をすると不機嫌になってしまい、不機嫌は伝わるから、不満がある時は、伝わるように考えてから話してね」と伝えました。

そして、娘たちに手伝うように話すことにしました。

私達は娘たちを呼んで「食事が終わった後に皆で片付けた方が早いし気持ちが良いよね」と伝え、分担を決めました。

それからは、協力して食事の準備や片付けをするようになりました。

家族みんなご機嫌です。


このように、我慢をすると不機嫌をまき散らしてしまいます。

だから、自分自身も我慢をせずに不満を感じたら解決策を考えて実践することが必要です。

我が子に関しても、我慢をさせるのではなく、不満を感じたら解決策を考えて実践することが大切です。

そうすると、心の底からご機嫌で過ごせるようになります。

よろしければお試しくださいね。

 

無料相談会のご案内や、
あなたへのヒントをメールでお届けます。
よろしければ、ご登録くださいね。

登録はこちらから

 

 

もし、この内容が少しでもあなたのお役に立ちましたら、

いいねやコメントやフォローをお願いします。
フォローしてね