こんにちは、山口りかです。



子育て中は時間がいくらあっても足りないように思いませんか?



それなのに、


家事はどこまでやっても、
次から次にすることはあるし・・・


片づけたと思って、
振り向くと、
そこには物が置いてあるし・・・


「やっといてね」と言ったことを、
子どもはやっていないし・・・


日曜日の夜に、
月曜日に持って行かないといけない物を子どもは言ってくるし・・



集中して何かをしていると、
「お母さん、」と子どもは話しかけてくるし・・・


などなど。



だから、
計画を立てても、
計画通りに進まないことは当たり前
なのです。



私自身、
仕事をしながら5歳年齢差のある2人の娘たちを育ててきました。


お稽古ごとの送迎や
学校の役員もしました。


私自身がやってみて、
子育て中のお母さん達にもお勧めして、
効果の高かった時間管理のコツが1つあります。



それは、
「しないことを決める」です。



たとえば、
・週2回以上の買い物はしない→買い物は週1回だけにする


・掃除機をかけない→お掃除ロボットを使う


・洗濯物は畳まない→洋服はハンガーにかけて干しハンガーにかけたままたんすにしまう


・テレビを見ない
・ランチに行かない
・悪口や噂話をしない


など。



他にもあると思います。



これらのことは、
一生しないわけではなく、
一時的にしないと決めれば十分ですし、
不都合があれば、変更することもできます。



実は、私は2年ほど、
食事を作ることは自分でするけど、
掃除と洗濯はしないと決めたことがあります。



アトピーと喘息の症状が出ていた娘のために、
食事は出汁から手作りで作っていました。



家で仕事をしていましたので、
週に3回ほど家事代行に来てもらっていました。




実は、私達は、
全てのことを自分でやるために、
効率の良いやり方や計画の立て方を探しても、
見つかりません。




どんなに効率の良いやり方や
計画の立て方をを探しても、
自分がやろうとしていること全てにかかる時間を足すと、
1日に使える時間以上になってしまうからです。




それなのに、
すべてのことを自分でやろうとすると、
時間が足りないと感じて、
いつもイライラしてしまいます。




だから、
「やらないことを決めること」をお勧めします。



「やらないことを決めて実行する」のは、
勇気がいる
という人も多いかもしれません。



ただ、そうすると、
やること決めたことに時間とエネルギーを使えますので、
少しだけ気持ちに余裕もできます。




よろしければ、
何か1つだけでも、
やらないことを決めて実践してみてください。




ーーーーー

「イライラ母さん」と「にこにこ母さん」 その13


「イライラ母さん」は「やることをつめこもうとする人」が多い


「ニコニコ母さん」は「やらないことを決めている人」が多い



ーーーーー


私は、2000年から23年以上、
延べ1万人以上の子育て中のお母さんから相談を受け、
アドバイスを行ってきました。



お母さんの笑顔が増えると、
子育ての悩みはどんどん解消されます。


そして、
「イライラ母さん」」の原因には特徴があり、
「ニコニコ母さん」でいられる共通点がわかりました。


つまり、
「イライラ母さん」原因を解消して、
「ニコニコ母さん」の共通点を取り入れると、
「ニコニコ母さん」になるということですよね。



そこで、
「イライラ母さん」と「ニコニコ母さん」の違いを1日1つずつ伝えていきます。


よろしければ、フォローしてくださいね。

フォローしてね