リかりかのブログ
Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

KOC準決勝進出者

犬の心 ロッチ ずん 2700 がっつきたいか
ブロードキャスト ケチン・ダ・コチン ジューシーズ
平成ノブシコブシ アンジャッシュ ザ・フライ ラブレターズ
鬼ヶ島 しずる ラバーガール ダイノジ 阿佐ヶ谷姉妹
どきどきキャンプ ハイキングウォーキング 5GAP ななめ45°
ニッチェ ガリットチュウ ロバート フラミンゴ トップリード アームストロング
ザブングル ピテカントロプス ピース インパルス ニブンノゴ!
ザ・ギース ジャルジャル ツィンテル アルコ&ピース ジグザグジギー
オテンキ うしろシティ ライス かまいたち エレキコミック
バイきんぐ 我が家 ジャングルポケット パンサー グランジ
シャカ 夜ふかしの会 ザ・ゴールデンゴールデン スリムクラブ
インスタントジョンソン TKO ザ・プラン9 チョップリン ゆうきたけし
天竺鼠 大黒天 銀シャリ アストロNエース さらば青春の光
ドレッドノート モンスターエンジン セルライトスパ 学即 アイロンヘッド
ソーセージ GAG少年楽団

もちろんあたしはロッチと鬼ヶ島推しです!
ベテラン勢ではずん、TKO、アンジャときてますが
今年はずんに決勝へあがってほしいですね。

レポや感想を聞く限り
鬼ヶ島が爆発的にウケたそうです。
そりゃバカバカしくて
ぶっとびすぎて面白いもんね!

今年はいくよ!鬼ヶ島!

ロッチも面白かったと評判よかったし
ホッとしてるんですが
何のネタかっていったら
「絶対に言わない人」なんだよね。
ワンギミックでこんなに面白くできるのって
ロッチかバナナマンくらいだと思うのよ。

でもワンギミックは次にもってこないよね?
途中爆発的な場面っていれられないからさ。

ネタちゃんと選んで賞レース用に
調整してきてくれることを願います。

ばち麺だと犬の心推しです。
ジューシーズもいいけど来年か再来年
くらいにクオリティあげてきそう。

犬の心かしずるにいってほしいんだけど
しずるが単独の評判の割りに弱い気がする。

トリオ、人力だと鬼ヶ島推しだけど
ななめもきてほしいなあ~。
インジョンはカラオケネタは好きだけど
ちょっと決勝想像できない

ロバートの世界観も好き
インパルスも固めてきてるみたい

あとはねー…

大阪だとドレッド、かまいたち、ソーセージ
さらば青春、うしろシティ、学天即
とかセルライトスパもいいよなー。

でも今年はかまいたち!かソーセージ!
さらばもいいけど…

ジャンポケもトリオ枠だといいよなー。

って結構名前出してるなw

ロッチ
鬼ヶ島
ずん
かまいたち
犬の心

にいってほしい!
鬼ヶ島の異常設定のコント
ロッチの日常設定の文学的コント
ずんの普通設定でのベテランコント
かまいたちの独特感と淡々としたリズムのコント
犬の心の設定のアイデアとそれにあった掛け合いのコント

あとは誰がきてもいいやw

エレキもトゥインクル芸人全滅だって
エレ片で言ってたしリベンジほしいね!
でもネタ的にどうだろう…

ジャルジャルが去年と違って弱いって
聞くんだけどどうなんだろうね

とりあえず結果を待つのみ!
納得とバランスのとれた結果に期待!

頑張れ!特にロッチ鬼ヶ島!(贔屓)

大阪WEL SP


1部

フォーリンラブ
普通かな
フォーリンラブらしかったです。

ハライチ ヤーツ
入場が遅れ転けてしまい弄られましたw
個人的に自分はハマらないけどウケてた
澤部さんをテレビで初めて見たときすんなり
受け入れた感じは何故だろうと考えてたのですが
今日わかりました。堤下さんの声に似てるw

Wエンジン トイレ掃除のお母さん
うんw
あんまり偉そうなこと書きたくないから
自重するけど色々と甘すぎるwww

シャカ 自動車教習所
懐かしい!って言ってしまった(笑)
相変わらず大熊さんはイケメンだな
道具ありきなのは置いといて面白かった
バカバカしさやハチャメチャさを
上手く作りだして笑える空気にするのって
難しいんだよね

ZEN
やっぱり面白いな
誰もが笑えるコミカルなネタ
タイガーさんの器用さも含めて凄い

ザ ゴールデンゴールデン 最終兵器
北沢さんのキャラの強さと内容の濃さが抜群の安定感
見るの2度目だけど本当に面白かった

ロッチ 弄り待ち
ロッチらしかったな
ストーリー性ある展開とオチまでの流れは
ロッチならではの日常にありそうなことを
上手く表現しつつ安定感ある笑いでした

ザブングル 卓球部
ザブの鉄板ネタみたいになってきましたねw
何度もやりすぎですが面白いですね
ザブらしくていいネタですよね

我が家 借金取り
普通かな
トリオの中だと結構弱い気がするんだよな
人気があって勿論タレント性あると思います
ありきたりな展開の中に我が家らしいって
のがないから否定からはいってしまってます
オチや展開が読めても笑ってしまう人はいるんだけど
個人的に我が家は笑えないんだよなあ

笑撃戦隊
いいネタだったけど笑いが少ないのと
ちょっと盛り上がりがかけてた
なんか惜しい

コア カレー
正統派で上手かった!
正統派だと技術とネタの作り込みが肝心だけど
技術が芸歴も去ることながら上手かったです

アンガールズ 空手道場
結構見たことあるネタ
アンガのタイプは個人的にハマらない

ロッチは準決まではあれでいいけど
準決にはもっと爆発力ある場面とりいれたほうが
賞レース向けになるよね

基本賞レース向けのコントを量産するタイプな
わけじゃないからKOC近くなってしまって
こんなこと思ってるわけですが…。

ワンパターン、ワンギミックは面白いんだけど
賞レース見てる評価好きな野郎は展開うんぬん
文句つけてくるからね

ワンギミックのあとのもうひとひねりは
相当面白くないと難しいからロッチには
ワンギミック+αのαを頑張ってほしいな

去年のデッドオブエンドも高評価はつきにくいからね
催眠術にあのオチはロッチらしくても賞レースじゃ
インパクトを求めてるからあまり好まれないからね

2部
ケチンダ・コチン ちゃかす
歌ネタでオンバト?だっけかやってたよね
面白かった!

Wエンジン カラオケ店員
ちょいと滑ってた
内容が内輪的で自分達じゃあるあるでも
こっちは「あー、そういう人痛いよね」
という温度差があるんじゃないかな

アンガールズ 置き引き
これ最高に面白かった
田中さんのキャラを抜群に活かしてた
発想もよかったし会場も今日イチ湧いてました

ザブングル 告白
これ見たことあるけど加藤さん色強すぎてw
大分弱かったんじゃないかな

ロッチ 絶対に言わないやつ
ワンギミックです
全部が逆になるやつと同じタイプのネタ
ロッチらしいし単独の間に1ついれれば
バランスとれるネタかな
このタイプ自分はロッチのコントの中じゃ
弱いと思ってるんですよね
まず視点が賞レース的に見てしまう癖があるので。
好きなんだけど、面白いんだけど
メインに持ってくるコントじゃないでしょ!ってね。
でも今回はライブだからいっかw

ハライチ 手紙
DVDで見たやつです
こっちのほうが好きだな
途中ボケボケしくなるところは
苦手なんだけどオチも綺麗で
澤部さんの勢いが上手いです

シャカ アイドルおじさん
シャカっぽかったけど弱いかな
題材が好きでしたw

ゴールデンゴールデン 結婚報告
北沢さん強しw
これもオンバトで見たことあるやつ
これは普通かな
頼りすぎなだけで展開がありきたり
なのが不満かな

我が家 刑事
いやいやいや…
バカバカしいネタのわりに
内容が無かった気が…

ZEN
他とはタイプが違いすぎてwww
ポッキーのチョコレートを舐めとる大会
これめっちゃ好きで、やっぱり面白い
発想と器用さが混じってあの空気感での笑い
凄いよな

コア 松屋
上手い上手い!
一般ウケもいいしわかりやすいし
THE MANZAI 通ってもよかった気が…
ナベではハライチと我が家なんだよね
漫才は我が家よりコアのほうがおもしry

フォーリンラブ
暗転の人のタイミングが酷かったw
ネタはわかりやすいしフォーリンラブ
らしいしバービーの存在感は面白いよね


あとは両部ともクレイジーラッツ演奏&コント
がありましたが楽しかったですよ。

中岡さんのサックスなかなかでした
コカドさんはノリノリにやってたw
澤部さんが1部でミスが目立ちまくってたけど
澤部「中岡さんも間違えてた!」
中岡「間違えてたんじゃない。ミスしそうになったら
吹くの止めるねん!じゃあお客さん気持ちよく聞けるやろ」
澤部「そのせいで俺のミスが目立ちゃうんだよ!」w

でも2部で中岡さんが危うい場面が多々あり
コカドさんが弾きながらチラチラ見てたw
心配そうに

演奏後も中岡さんちょっとヘコミ気味w
でもなんだかかっこよかったです

1部はすぐにロッチのキットカット売り切れ
2部も終演後見に行くと売り切れてた

なんやかんやさすがやね
ちょっとびっくし

ロッチのキットカットを結構なおばさまが
4つほど購入してたのを見て
ファンの幅広くない?wwwと思った

隣の可愛い女の子は中学生なんだけど
コカドさんファンらしくきゃっきゃしてたw
ちょっとミハすぎたけど可愛いからいいや♪

その子が「最近の京都のやつ行きました?お年寄りが
多くてとても良かったですよ!」と言ってたので
またもやファン層がわけがわからないw

孫みたいな感じなのかな?

とりあえず楽しかったです。
また何か思い出したらつけ加えます。

※個人的な感想はイチお笑いバカの
感想として流してやってください

27時間テレビonロッチ

若騒ぎでのことめがねびいきでとりあげられてましたね!

若騒ぎ事件
コカドさんの暴露を坪倉さんが担当
内容が「コカドさんが偉いさんに今年1年の頑張り次第で
ダウンタウンになれるかバナナマンおぎやはぎになるか」
と言って煽ったとのこと。
その後坪倉さんがコカドさんは「バナナマンさんやおぎやはぎさんクラスで楽しみたい」と言っていたと暴露
コカドさんはその暴露に対し
「そうではない!」とマジレスしてしまって
さんまさんはその場でダメだしする人なので「面白返しせえ!」とダメ出しする
しかしコカドさんは「おぎやはぎバナナマンと二組の名前を出したらダメでしょ」と。
コカドさんはおぎやはぎに憧れを抱いてるのもあるのか名前を出されたくなかったんだろうなー。
暴露ってのは実際の発言を悪意をもって変形させてるから、
本気でそういっていると捉えられたくなかったようでマジギレしそうでした。
それはコカドさんの対応も悪いよね。
ああいう暴露に慣れてなかったのもあるしずる賢くなれなかった。
まあ馬鹿なんだよなー。真面目すぎ…。

大抵相方がああいう場合もう一人は黙ってるんだけど
中岡さん立ち上がって必死にフォロー(笑)
こういのはロッチの良さと言えるんだけど今回は黙ってたほうがよかっry
中岡さん壊れるwww

CM挟んでコカドさんも落ち着きを取り戻したのか
西野「今年でダウンタウンになれる確率は今のところどれくらいです?」
コカド「今のところ5分です!」www
やっとバラエティの返しで保てた!
その後も中岡さんまでもが
「滑ったらダウンタウン(コカド)がなんとかしてくれる!」
とダウンタウン弄り!w
周りが「ダウンタウンは一人じゃないから!」と
コカドさん一人ダウンタウンw

まあそのことで起こった事件は
・偉いさんや事務所から言われたことをコカドさんが言ったと取った人
・おぎやはぎバナナマンを見下した&馬鹿にしたと取った人

なんだけど…
叩かれる理由は返しをマジレスしてしまった
ってだけなんだけどなー

西野が「おぎやはぎバナナマンクラスで楽したい?」
と「楽しみたい」と「楽したい」に変えたことで意味が変わりますからね。

何故か「おぎやはぎバナナマンクラス」が「程度」となってたり

一部のおぎやバナナファンがコカドさんに苦言を呈してて…

「楽なんかしてません!」てのはわかるのよ。
あたしも昔はおぎやはぎの大ファンだったしバナナマンはお試し冠からずっと見てきてるからね。

ただ盲目的すぎる罵倒は酷かった。
同じファンとしてはゾッとしたな。
ほんまのファンならそこじゃないでしょ…。

今もおぎやはぎもバナナマンもファンですよ。
ただスタイルを確立させて
認められてるから今は追いかけはしてないだけです。

その後、弁解する場がほしいなあ
と思ってたら…

おぎやはぎのめがねびいきで
取り上げてくださって…!!

いつも聴いてるんですけど
最初からから「ロッチがさー27時間で俺達の悪口言ったんだって」
からの入り!www
そこから怒りたいから悪口の内容を尾ひれつけてリソナーに募集するという
ほぼネタメールwww
「中指立ててました」
「ファッション感覚でお笑いやってる」
「色ボケおじいちゃんと言ってた」
「小木の奥さんブス」
「ロッチがチ●コならおぎやはぎは金●まの毛」
「クソミソメガネ坊や」
と無いことばかりの内容www
「前にロッチがきたとき中岡は俺らのこと凄く敬ってくれてたけどコカドは上にもガンガンいくからね!」と怒り(笑)を露に!
ここでコカドさんに電話を直接掛けよう!と
そしておぎやはぎ抗議!
コカドさんの返しも面白かったしおぎやはぎのあること無いことの質問責めも面白かった。
ちゃんと弁解もさせてくれて
「偉いさんにバナナマンさんやおぎやはぎさんみたいになりたいって言ったら、そうじゃない!ダウンタウンになれと言われた」そうです。
「バナナマンさんやおぎやはぎさんみたいに楽しんでお笑いをしたい。」
「僕前に言ったでしょ?おぎやはぎさんに憧れてるって。おぎやはぎさんみたいな肩の力抜いたようにみせる芸人になりたいんです」
コカドさん以前めがねびいきに出たときロッチ共々おぎやはぎファンだと公言してましたからね。

すると矢作「なんだよ!そんなんじゃ怒りたいのに怒れないじゃん!」
と、優しすぎる…!
「設楽にもちゃんと俺らから言っといてあげるよ!」
電話を切ったあとも「そうだね。コカドはそんなこと言わない。絶対。」って。
やっぱり素敵だわおぎやさん!
でもやっぱり揉め事を起こしたい!
設楽さんに電話をかけることに。
矢作「コカドが設楽さんのことクソミソメガネ坊やって言ってたよ!」
設楽「俺メガネかけてない…」
矢作「設楽の奥さんブスだって言ってたよ!」
小木「見たこともないのにね!奥さんあんなに美人なのに」
設楽「えっ…まあ。そんなこと言ってたの?」
美人なのを否定しない設楽さんw
矢作「色ボケおじいちゃんだって!」
設楽「色ボケおじいちゃん?矢作さんじゃなくて?」←
おぎやはぎの爪の甘さwww
そこまで怒らせることができず!
しかしコカドさんにもう一度電話
矢作「ごめん…失敗しちゃったみたい」
コカド「えっ?」
設楽さんが怒ってしまったからどうにかしろとコカドさんに言う。
コカドさんもちゃんと報告しました?と問い詰めるが
おぎやはぎはシラを切り設楽さんと喧嘩するか…!と思いきや
コカド「あのー…1個だけ言うていいですか?」
おぎや「何?」
コカド「僕…最初からラジオ聴いてましたからね!」
おぎや「えー!」
コカド「僕めがねびいき好きやって言ってたでしょ」
コカドさんやいやいと言いおぎやはひたすら謝り音楽が入るwww

きれいなオチでした。
おぎやはぎの素敵さが出てましたね。
もう有りがたいの一言!
次の日にはバナナマンのバナナムーンの放送だったんですが
単独が近いということで生ではなく
収録だったのでコカドさんと喧嘩することができず…。
来週やってほしいな。

やっぱり暴露内容も実際の発言を暴露のために悪意あるように
直しただけだったみたいです。

あそこで上手く立ち回れたら
よかったんですがまだロッチに
その技量はなかったんですよね。

おぎやはぎやバナナマンにあって
ロッチにないものは余裕かと。

おぎややバナナの余裕のない頃
も知ってますしロッチがこれから
それを身に付けるのか身に付けられないのか
はロッチ次第なのでこっちも見てるだけです。
ある方がおっしゃってましたが
ロッチは中岡さんが変わるか変わらないかでステップアップできるかが決まると。

個人的によゐこのようになってほしいと思ってるんですけどね。

よゐこはラジオも数十年続けてますし毎年新作単独ライブも実施
結構勢力的なんですよー!

ネタもシュールといっていいかあれですが雰囲気がロッチと似てるんですよ。
実を言うとよゐこもファンなんです(笑)

裏のナイナイのラジオも後から聴きました!
福徳の件に触れておりちゃんとフォローされてました!
岡村「今回の事で福徳が一番可哀想なことになってる」
ほんと福徳ドンマイです。
中岡さんのこともフォローされてくださってました!
岡村「27時間でいつもおかしなるヒトがでてくるねんな!最初におかしなったんわロッチ」
矢部「俺見た!中岡さんな!」
岡村「中岡壊れちゃってさんまさんにおっさんってwww」
岡村「その次の日いいともで中岡に合ったから大丈夫か?って聞いたら昨日のこと全く何言うたか覚えてませんって!」
中岡さんマジ壊れちやったのか。

ほんと先輩方ありがたい!

THE MANZAI

<THE MANZAI 2011認定漫才師 50組> 

アメリカザリガニ アルコ&ピース 囲碁将棋 

ウーマンラッシュアワー エルシャラカーニ 

学天即 キングコング 銀シャリ グランジ 

ザ・パンチ さらば青春の光 磁石 ジャルジャル

シャンプーハット スーパーマラドーナ スパローズ
スリムクラブ ダイノジ チキチキジョニー 千鳥 

テンダラー 東京ダイナマイト トータルテンボス 

土佐駒 ドレッドノート トレンディエンジェル ナイツ
流れ星 南海キャンディーズ 2700 ニレンジャー 

Hi-Hi 博多華丸・大吉 バッドボーイズ ハマカーン

ハライチ はりけ~んず パンクブーブー ビタミンS

風藤松原 プリマ旦那 平成ノブシコブシ 

POISON GIRL BAND ぽ~くちょっぷ マヂカルラブリー

メッセンジャー U字工事 夕凪ロマネコンティ
吉田たち 我が家


今年はM1ではなくTHE MANZAI !

予選を見に行った方の話をまとめると

アレ?ウケてたのにいない・・・

ウケてなかったのにアレ?

みたいな方もいらっしゃるようですが

全体的には納得のいく結果だったようです^^


若手中堅ベテランや事務所別にバランスもわるくない。


ジャル我が家ノブコブは去年のあの枠なのかも

しれませんが、やっぱり知名度ある芸人も

いれとかないとってことで仕方ない部分もありますよね。


あたしもサーキット予選5up会場で時間があれば

見に行くつもりですヾ(@^▽^@)ノ



個人的にはPOISON GIRL BAND!!!

大好きなんですこの人達のネタ!

「言いたいことも言えないこんな世の中じゃ!!」


あとはアルコ&ピースも好きですね。

風藤松原、ドレッド、プリマ、さらば青春の光

グランジ、マジカルラブリー、テンダラー

ハマカーン、ここらへんも自分好みです。


正統派も好きですが世界観ある芸風が好きですね。

学芸会レベルの世界観は嫌いですが


南海キャンディーズの底力も期待ですし

パンクブーブー!

日経エンタで消えそうな芸人ランキングにはいっており

理由が「ネタが面白くないから」があったそうです。


これは・・・!?この時点で日経エンタ信用できませんよ(笑

相当な実力の持ち主なのでしっかり実力見せ付けてほしいです。


あとは東京ダイナマイトも面白いですよ!コントも!


スーパーマラドーナ、銀シャリも若手ながらに

凄く面白いのでどこまでいくか楽しみです!!


シャンプーハットや千鳥、アメザリといった関西勢もいて

関西人としては、というか千鳥!M1のリベンジを!

あっ、ザ・パンチも!!!o(TωT )


とにかく楽しみです♪


なんやかんやと書いてますが

わたくしポイズン推しなのでw


ただ”認定漫才師”って嫌な感じだなあ。

選ばれなかった人等は認定じゃないんかい!ってね。


この中にはいっていない予選落ちの人だと

二丁拳銃、COWCOW、ティーアップも好き*



東京03単独ライブ「はしゃぐ、驕る、暴く」 IN 岸和田

せっかく書いたのに消えちゃったので
また今度書きます。

これはショックだー!

とりあえず

今回は外れ無し!
全てハマりました(゚∀゚)

まだ大阪ABCホールのチケも販売してるので
気になる方は是非!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>