どんだけ〜〜のいちご♪ | わんこたんとほっこり田舎暮らし

わんこたんとほっこり田舎暮らし

田舎に移住して33年。
寂しがり屋の保健所出身のわんこたんと、公園で拾ったにゃんこたんと一緒に
お料理、保存食、節約、家庭菜園、ガーデニング、お散歩、DIY…
色々大変な毎日だけど、楽しいことだけ書くブログ♪

なんだか荒れた天気だけれど

今日は子供①が

今の仕事をする最後の日。

 

資格をとり

10年間この職につき

信頼されて、頼りにされて

ベテランの域に入っていたけれど

転職をすることになった。

 

 

 

子供①の仕事は

少し特殊な仕事で

仕事としてはどこも同じなんだけど

日によって行く場所が違った。

 

今年は3か所。

3か所を掛け持ちしていた。

 

 

昨日までに2か所の仕事場での仕事が終了。

今日は3か所目の仕事の最終日。

 

この3か所目は

一番長い期間担当になっていた。

たしか8年くらい(ちゃんと聞いてない💦)

そのため感慨深い様子で出かけた。

 

 

退職の話をすると

どこの職場でもとても残念がられたらしく

わざわざ子供①の職場まで足を運んで

挨拶に来てくれる人もいたそうだ。

 

次のお仕事はどうするの?

と気にかけてくれる人もとても多いらしく

次の仕事について答えると

それはよかった!応援してるから!

とみんなが言ってくれると喜んでいた。

 

 

次の仕事も

資格を活かした仕事なので

今までの仕事と基本あまり変わらない(たぶんね)

 

しかも今までの仕事で箔がつき

それを認められての仕事。

 

雇用形態も非常に良い職場なので

気持ち的に家族も安心。

 

 

それでも

「気持ちの切り替えのために

少しインターバルを入れる。

3月ギリギリまでは働かないで2〜3日休めるようにする」

と去年の終わりから話していたが

結局どんどん仕事が入り

忙しくてそれどころではなく

 

インターバルどころか

むしろ最後になって残業ばっかりになっていた。

 

 

昨日の職場では

次の職場でもかんばって!

ハンカチや

お財布や

大量の立派なイチゴのプレゼントを

個人的に下さる方がいたそうだ。

 

しかもみんな年上女性。

モテモテやん(笑)

 

 

 

 

朝、やたら果物を食べたがる

果物王子の子供①。

 

朝から大きなイチゴを大量に頬張っていた。

しかも今日は

カットパイナップルとバナナとリンゴも食べて行った。

 

どんだけ〜上差し笑い

 

 


最終日、頑張れ愛飛び出すハート

 

 

 

 

これももうなくなるね😉

 

 

 

フォローしてね