コストコ会員になって10年。最初は物珍しいものがあると買っていたりしましたが、今は買うものが固定されてきました。

コストコはなんと言っても大容量なので、あれもこれもと購入していると、冷蔵庫や冷凍庫を圧迫してしまいます。かと言って、シェアする仲良しなご近所さんもいないので、すぐに消費できるもの、もしくはなるべく常温で置いておけるものを優先的に買うようにしています。

一人暮らしの方や、家族の人数が少ない方、冷蔵庫の空きが無いけどコストコで買いたい!という方に、我が家でリピート買いしている(する予定のものも)おすすめの常温保存商品をご紹介します。

 

①もずくスープ

 

味付きのもずくと乾燥ネギが入っており、お湯さえあればおいしいもずくスープが出来上がります。

見た目は地味ですが、おいしくて長くもつので我が家ではリピート買いしています。

4歳の娘が大好きで、スープにご飯を入れてもずくスープごはんにしてよく食べています。インスタントスープですが、もずくが取れて何となく身体によさそうなので、罪悪感を持たずに食べられます(笑)

 

②プレスンシール

最近ではドラッグストアなどでも見かけるようになりましたが、コストコのプレスンシールは量が多くてなかなか無くならず、一度購入すれば我が家では1年はもちます。

肉や魚を冷凍する際に使用したり、野菜の保存の使用したりしています。

よくくっついて水分が漏れないので、お弁当などで水分が多そうなものを持ち歩くときに、タッパーの上からプレスンシールを巻いて持ち歩いています。

 

③ルイボスティー

我が家ではお茶はずっとコストコのルイボスティーを飲んでいます。

ノンカフェインで赤ちゃんから飲めるので、離乳食スタートの最初のお茶もルイボスティーでした。子どもたちは好きなようで、よく飲んでいます。

スーパーなどでも売っていますが、コストコのルイボスティーが一番コスパが良かったです。

 

④セタフィル

今までは子どもの保湿はドラッグストアなどで売っている赤ちゃん用を使用していましたが、子どもが2人になり、消費量が増えて、詰め替えのペースが上がってしまいました。

赤ちゃん用は結構お値段が高いので、もう少しコスパのいいものを探したら、コストコで売っているセタフィルが赤ちゃんでも使用でき、成分もよさそうだったので、数ヶ月前から使用しています。

2本セットで売っており、毎日使用していますが未だに1本目です。今後使い切ったらリピ買いする予定です。

 

【コストコ歴10年】常温品おすすめ4選!!まとめ

 

コストコには魅力的な商品がたくさんあります。しかし、無理に買っても全て消費できずにもったいないことになるかもしれません。

シェアできる人がいない方は、食べきれないものは無理に購入しないようにするのも、コストコを楽しむ秘訣ではないでしょうか。