rika-tectecのブログ

rika-tectecのブログ

はじめまして
愛媛大学に通う典型的なナマケモノ大学生です
●女子大生の日常
●インターンの活動
●スクールの様子
●趣味 etc...
たくさんの内容を載せたいと思っています❤︎
ぜひ、見ていっていただけると嬉しいです

Amebaでブログを始めよう!

どうも!


りかと申します🎶


初めましての方はこちら


ご訪問ありがとうございます🍋🌿

りかと申します。


遊ぶこと大好き!

勉強大嫌い!

一般的な女子大生です👱🏻‍♀️🧡




愛媛の美味しいスコーン屋さん



千舟通りの銀天街入り口付近にある

小さなスコーン屋さんを発見しました🧸💕


まず、外観から可愛い。


内装も可愛い。


二階もあって、

一階から見えた部分だけでも

素敵そうでした🤔💭



写真撮り忘れたので、

よかったらお店のインスタグラム見てみてください☺️

(あんまり店内写ってなかったけど(笑))


https://instagram.com/salondemarple?igshid=njdllcc7bpu8



用事があったので、

テイクアウトしたのですが、

次回は絶対店内で食べよーっと😋



私は、今回


・抹茶ビター

・プラリネマロン


この2つを買いました🥰




なんか名前も可愛い。


まだ抹茶しか食べてないのですが、

本気の抹茶の味がちゃんとして、

超美味しかったです🌿

(食レポ力と語彙力が皆無すぎる。)


人口の抹茶味じゃない感じ!

伝われー(笑)(笑)


そんなことを思いながら食べてるときに

そういえばスコーンの温め方の説明書もらったな

と思ってみてたら


温め方だけじゃなくて、

今月のスコーン全種類の説明が載っていて

次回はあれも買いたいな。とか

コレかっとけばよかったー😭

って思ったりして、

次回の購買意欲が上げられてる!😆




自分の食べてるスコーンの説明を見ると、

「京都の丸久小山園の抹茶」

を使ってるんだとか、、


全然どれだけすごいかわからんけど、

材料までこだわって作ってるんだなって伝わるから、なんだかより美味しく感じるし、お店ってすごいな〜って思いながら食べてました(笑)


ちなみに、お店の店員さんが

優しく話しかけてくれて、

すごく嬉しかったし、


二階をすごく見上げていると

二階はカフェになっているんですよ!とか

カフェではGo to eatが使えますよー!とか、

たくさん情報もくださったり

どのスコーンにしようか迷っていると

迷いますよね〜!とかって話しかけて下さいました🦦🎶


会話って大事だなとすごく思ったし

お店の雰囲気がいいと

また行きたいなと思いますよね🥺


お店に入る前から

注文して食べるまで

ずっとお店のこと考えてた😳❗️




そのくらい素敵なお店なので、

ぜひ、愛媛の皆さんに

行って欲しいスコーン屋さんの

紹介でした\( ˆ ˆ )/♡