人間って、



歳を取ると年々難しくなるのか、



それとも私の性格が年々器が小さくなっているのか…





地元の親友A、



何だかなぁ…が増しています。





元々は月1会っていました。



ですが、彼女の在り方?に疑問を持つようになってからは、私からは連絡をあまりしないようになり、半年会わないとかがザラになりました。ここ数年はそんな感じ。





一言で言うと、



私の意見は尊重されない。





私は街の中心部に住んでいるから中心部のお店しか知らない。

だけどAに打診しても、

「駐車場狭いから街でご飯はあんまりかな」

と断られる。

食事は毎度、Aの近所か車がゆっくり停められるところ。


(その癖「りりはどこか食べたい店ある?」て聞いてくるから「もうねぇよ」て感じ。Aの近所にわざわざ行くことって普段ないしさ。Aの近所の食事処なんか知らないわけよ)



雨の日は、食事は中止。

私が車なし自転車だから。

Aの家、食事処、私の家、この3地点が車で10分圏内だとしても、私の家が走行的に逆方向になる場合(それがほとんど)、私を拾ってからお店でご飯、ということはしてくれない。


(こんなにも融通きかない人もそうはいないかな。親戚でもかつての友人でもこれくらいは全然してくれたから)



あとは、私のことを、

「自分のカラオケに付き合ってくれる都合の良い人」

と思っている節がある。

今でこそマシだが、私が距離を置くようになる前は顕著で、食事の時間をさっさと切り上げる傾向が強かった。


(このタイプの人は友人にもいたからそこは平気だけど、あからさまに「食事よりカラオケ!」な人はいなかったかな)





そして、今回、



義兄のこともあり少しAと会って喋りたい心境だったのだけれど、

(義兄もAも小学校教諭なので接点があった可能性があるので)



私「ちょっと残業すると思うから、職場から自転車で10分以内のお店だと助かるな」

(今ずっと21時前まで残業が続いている為)


A「愛犬いてあんまりゆっくり出来ないから、残業がない時の方がいいかな?りりが忙しくない日でいいよー」

A「26日でもいいし、私のウチでもいいんだけど、遠いよね」





いやだから、

Aの家と私の家、車で10分だよね?

私の近所での食事すらももうダメなのか?



・雨の日はダメ。

→私を車で拾ったり送るのが嫌だから。


・街でのご飯もダメ

→車置くところないから。



そして、とうとう、



・私の近所でのご飯もダメ

→愛犬が家で待っているから外ではゆっくり出来ない。



え?もう私と会う気ないですよね?

私が自転車でAの家に向かう一択になってるやん。

でも、最近友達になった私の同業者とは毎月会ってるんだよね?

え?何なの、もう、、。



ちなみ去年末の高校の同窓会は、

(中高一貫校)



「私、高校から(の入学)だから(ムリ)」



であっさり欠席。





んー、



私のことについては、



「都合つけてまでしても会いたい相手ではない」



んだろうね。



少しでも会う手間や煩わしさが発生すると、



「雨だから」

「その店、車置くスペース狭いから」

「愛犬いてゆっくりできないから」

「私の家ならいいけど」



え?それもう、別れたくて仕方ない男が使う文言レベルなんだが…





私もそもそも人付き合いあまりしなくて我儘だから、あんまり人をどうこう言えないけど、



友達ってこういう感じ?

こんな非協力的なものなの?

こういう人って当たり前にいるものなの?

私がただ我儘なだけなのかな?



様々な要素がコンボしてちょっと…





ちょっとまた距離置こうと思ったよね。



こんな子の都合にこっちが合わせまくって、そこまでして会う人なんだろか?



今回転職や義兄の件があったけど、

もういいわ。私の中で消化する。

貴女には頼らない。





Aほどは気は合わなくても、



同窓会メンバーの方がまだ対応力あって大人だよ。まだマシ。





今、Aといつ会うかのLINEしているけど、



もう今月会えなくててもいいわ。



こんな都合つかない、合わせてくれない人。

私が合わせるしかない人。



私、そこまで無理しなくていい。