傘を買った。

ビニ傘。

フェリシモで、
ビニールの部分は、
透明の地で、白い木と黒いうさぎのプリント。
プラスチックの部分は黄色。

めっちゃかわいい。

フェリシモて、
止めないと同じシリーズが毎月来続ける仕組みなのだけど、
この傘はしばらく続けようかな。
かわいくて、でもなくしちゃっても まぁいっか って思えるのって、
貴重だよね。


5日前くらいにきて、
はやく雨降らないかなぁって思ってた。
雨の日はきらいだけど、
今日傘がさせて、
ちょっと楽しい。



ヨムヨムの一巻と二巻で読み切り掲載してた、
私の知らなかった作家さん。
大島真寿美さん。

両方とも、
すっごく良くて、
単行本を借りてみたらこれまた良くて、
何冊も予約してみる。

このために本を読んでるんだよね。
何百冊も。
本当にすごいと思える本なんて、
50冊に1冊あるかないかだし、
すばらしい作品を生み出す作家を発掘できるのは年に1度くらい。
でも見つけられたときの嬉しさと言ったら!

そんなわけで、
最近は、
大島真寿美にいろんなのをはさみこんで読んでる。
連読しちゃうと話がごっちゃになるから。


早速彼に教えた。
彼も嫌いじゃないタイプだと思うんだよなぁこういうの。
西加奈子と豊島ミホを足して二で割ったような作風だと思う。
出身は「文学界」。
ばりばりの純文だなぁ
なんとなく、「文藝」かと思ってたけど。
でも、「すばる」らへんでもいける作風だと思う。




日曜日、
デートをする約束をした。

マジックアワーを見て、
ふたりともボーナスが入ったから、
お買い物。

こないだ彼の箪笥を見たら、
地味なネクタイしか持ってなかった。
私がいないあいだに買ったらしいが。
あのひとがひとりでえらぶとこうなる。
なんか地味なの。

だから、ちょっと華やかなのを、3本くらい、
買ってあげようと思う。


夜はモツ鍋が食べたいな。
久しぶりに、一緒にお酒でも飲もう。