ああーー

おなかいたいよーーー


私コーヒー飲めないんです。

飲むとぜったい下しちゃうんです。


でもね、今日ね、

母校を訪ねたんですよ。

そこで、先生が、私のためにコーヒーを淹れてくれたんです。

りほさんが来るからね、淹れといたんですよ。

そう言って、ものすっごい笑顔でコップに注いでくれたのですよ。

しかもめちゃくちゃ濃いブラックね。


断れる わけがない。


体質変わってるかな

というかすかな望みを託しつつ、飲みました。


案の定来ましたねー

やっぱまだだめだ コーヒー。


ほんっとコーヒー飲めないと不便!!!

飲めるようになりたいよぅぅぅ><

味は好きなのに…




はい。

詳しくレビュー書きます。

気を紛らわすためにも。


完全にネタばれですから、お気をつけください。


あのね、

とにかく、いいかんじだったの。


カメラのかんじ。

すごくなつかしい色合い。


全体的に、嘘がないところがちばんよかった。

感情や情景に、嘘が全くないところ。

あたしはそういう映画が好き。

「ジョゼと虎と魚たち」が大好きなのも、嘘がないから。


好きだなって思ったシーンは、数えきれない。


蒼井優が「みーーーるーーーめーーーーー」って叫ぶところ。

蒼井優がうたたねしてる顔に、永作博美がロバのおもちゃを「どーん」ってぶつけるところ。

信玄餅の食べ方指導をしてるところ。

「パンツも脱ぐの?」「オーイエース」の、この口調。

永作博美と松ケンが、キスしながらしゃべるところ。

蒼井優が、ベッドのうえをはねまくって松ケンに近づいてって、

キスしようとしたら、「ゆり?」って言われちゃったところ。

忍成修吾が蒼井優にキスするところ。

永作博美が「だってさわりたかったんだもん。みるめくんに。」ていうところ。

松ケンと永作博美がエアーマットをじゃれながらふくらますところ。


ああ

ほとんど全部だ


キスしながら、しゃべるよね。ふだんも。

画で見るとあんなにエロいかんじになってるんだなぁ。

してるとそうでもないけど。


あと、

私、あごをつい口に入れちゃうんだけど、

それやってる人がいたー笑 永作博美だけど。

なんかさ、あのとんがりって、口に入れたくなるよね。

って思うのは私だけかと思ってたわ。



なんかね、

セリフはどれもかわいくておもしろいかんじなのに、

気持ちが超見えるの。


役者ひとりひとりの力量もあると思う。

顔が、どのシーンも、すごくいい。



あの、ゆりの自由さ。


一緒にみた友達は、

ああいうふうに、自分の気持ちをまっすぐにあらわせたら

って、言ってた。


ゆりは、とても魅力的。

かわいいおとな。それでいて、冷たい。

でも、ああいうふういしか、生きられないんだろうな。

素敵だと思う。

けど、あたしにはできない。

あんなふうに、大切にしたい人を悲しませることは、できない。


だってあれ、

みるめきっついよーーー相当きついよ。

初恋があれじゃあ、ほんとに、きっついよ。

みるめの、ゆりとの恋が叶った時のあのふわふわ感、よかったなぁ。

服脱いだあと電気けそうとするのも、かわいかったなぁ。

腕からゆりに逃げられた時は私まで痛かったし、

ゆりに「会いたかった」っていうところは、泣けた。


えんちゃんは最後幸せそうでよかった。

堂本も。よくやった!!って。笑




あー

見た人しかわかんないかんじになちゃった。


いいや。

自己満で。笑


とにかくよかったんです。