どうしても生の宮崎あおいが見たくて、今回の舞台を見にいった。

演出は宮藤 官九郎、出演はあおいさんの他、田辺誠一さんとか、荒川良々さんとか。

2時間くらいの作品でしたが、集中していたのと、惹きこまれたのとで、ほんの1時間弱しか経ってないように感じた。

 

 役者さんてすごいなと感じました。なんていうか、本当に魂を燃やすって感じで。

演じるっていうその一点に、持てるすべてを注いでるって感じで。

自分の仕事に対する姿勢と比べて、ちょっとショックでした。


 たぶん、あらすじとか書いちゃうと見に行く人の興をそいじゃうと思うので、差し障りない範囲で。

個人的に最後がイマイチ分かれなかったです。

 宮藤さんの作品は、ドラマとかでもそうだけど意図がつかみにくくて苦労します。波長が合わせられないのか?でも、作品の質が良ければ良いほど、曲にしろ小説にしろなんにせよ、無駄な部分が少なくなっていくって感じるから、やっぱり、自分の感受性が弱いのか?

なぜああなった?うーん、もう一度見たらちょっとは分かるのか?解説がほしい。

 多少なりとも感じれたのは、人の多面性と人同士の関わり。親子の絆ってどんな形であれ、断ち切れないし、いいものであってほしいって思いました。

 そういえば、結構女性や年配のお客さんも多かったけど、テンガとか知ってるのか?知ってる自分がアレなのか?


 で、肝心のあおいさん、すごく可愛かった!

なんだあれ。海堂さんの小説で「生まれもって、主人公にしかなれない人がいる」って表現があったけど、まさしく彼女がそうなんだろうなって思いました。

でも、それ以上に人間的なエネルギーがすごくあって、やっぱり自分とのあまりの差にショックでした。

あの人と釣り合う人ってどんな人なんだろう?


 死ぬ前にもう一度くらい、彼女の舞台を見たいと思いました。

そのときまでには、僕も少しでも離されないように成長しなくては。

胸を張って見に行く資格をもてるように頑張りたい。


 そうそう、よっぽど集中してみてたのか、帰宅して疲れを感じて横になったら2時間寝てしまった。

むう、早速頑張れてないじゃん。

 以前、テレビのニュースでやってた古着屋さんが家の近くにできたので、買い物のついでに寄ってみました。その名も「ドンドンダウンウェンズデイ」。

 値札が野菜とかの絵になってて、その絵柄ごとに値段が決まってる面白いシステム。で、毎週水曜に、値段が下がるようになってるらしい。

 最近オープンしたらしく、結構な賑わい。ちょうどタイムセールがやってて、どの絵柄の服でも3点で2000円とのこと。

 社会人になってからは、古着にそれほど興味はそそられなかったですが、いろいろあさってみると、いい感じにくたびれたリーバイスのデニムシャツが。一個見つけちゃうと、タイミングも手伝ってなんだか買う感じになり、残り2点を4~5分で物色。結局、デニムのクウォーターパンツとZARAのトップスを買い、2000円のお支払い。
I’ll be  ~アイルビー

 うん、これなら最悪フリマで掃けそうだし、悪くない。
しかし、見る限り「定価」だと正直、値下がっていくのを前提に考えてるのもあって高いな~って感じました。

 この前買った、チャーチの靴があまりにもサイズが合わず、泣く泣くオークションに出すことにしました。

で、あんまり悔しいので貯金を切り崩し、再チャレンジビックリマーク

 6月1日に注文して5日に到着。今回もはやいビックリマーク

 今回は、前回の反省をいかし、セカンド品のsahara(サハラ?)の75Gをチョイス。

 どきどきしながら、いざ・・・


I’ll be  ~アイルビー
 おお、いい!!

 長さは、まだ若干余裕あるか?靴幅も若干余裕ある感じだが、許容範囲か?

 幅がFとGでこんなに違うのか~と思いました。まあ、ラスト自体も違うから比べられないんだろうけど。

 とりあえずは、所有欲は満たされたので明日からまた、お小遣いを節約せねば・・・。

 明日からまた6連勤か~。

 姫がまだ寝てないので、ここらで失礼。

 とりあえず、やるべきことをやろうアップありがとう前向キング!!

 ジャケットとかパンツとかは結構サイズを気にしたりするけど、靴のサイズって意外と大雑把だったりするのです。というか、自分の適正なサイズを知らない。

 チャーチを買ったこともあり、ちゃんとしたサイズを知りたいと思いました。

 というわけで、以前から気になっていた、長後にある「靴のみやざき」に行ってきました。ここの店主さんは、神奈川で唯一の「マスターシューフィッター」という資格をお持ちだそうで、新聞とかにたびたび出ているそうです。

 日曜はあいにくの雨でしたが、姫とともにお邪魔してみました。幸い、ほかにお客さんがおらず、すぐに採寸してもらえました。

 まず、姫は現在153mmの長さで、今履いてるナイキのフリーはすでに小さくなっているそうです。

 てことで、GEOXの16cmを試し履き。違いが分かるのか、履きやすいか聞いてみたら、「履きやすい!」とのこと。

 一方、私もはかってもらったところ、長さは253mm、幅は3E位とのこと。

 3E!そんなに幅があるの?幅広なのか?と気になって尋ねたところ、「そんなに幅広ではないですよ」とのこと。

 今まで3Eの靴なんて履いたことがなかったので、多少困った。

 チャーチの靴に関しては(持っていって、合うかどうか聞いてみました)、幅はいいけど、長さが2サイズくらいは違うから、歩きにくいだろう、とのこと。

 やはり日本の型と海外の型は違うらしいです。

 店主さんがおっしゃるには、適正なサイズで履いている方は結構少ないそうです。

 いろいろ教えてもらいました。捨て寸のこととか、履きやすいスニーカーの注意点とか。とても親切に分かりやすく話してくれました。ついつい1時間近くも。

 これからは、自分のサイズに合った靴を履くようにします。

 それにしても、どうしよう・・・。チャーチ・・・。

 ついに届きました!

人生初のチャーチ!人気のディプロマットとかコンサル(コンスル?)とかはちょっと手が届かず、Clydeを購入しました。
I’ll be  ~アイルビー

 ホーキンス→コールハーン→チャーチ!と地道なステップアップ。というか、庶民にとっては、これが限界か?とりあえず、こまめに手入れしつつ、大事に履こう。

 しかし、イギリスから横浜まで注文からわずか5日で届くとは・・・。すごいな、ネット社会。そして高いな、関税。いろんな事情があるとはいえ、靴一足で4800円か~。

 それはさておき、今日は母の日。両家の母には花を贈り、奥様にはどうしようか姫と迷いつつ、クリーニング→洗車と必要事項の処理を。町田のアウトレットに何か探しにいこうかと思ったのですが、趣味と合わないもの買ってもな~、と考え奥様の仕事が終わるのを待ち、夕方から急遽、御殿場のアウトレットへ。

 使ったことがなかった圏央道から東名に乗り御殿場へ。海老名→御殿場で750円は安いな。

 道も混まず、1時間とかからず御殿場へ。いろいろ見た結果、ビームスとジャーナルスタンダードでスカートとかをプレゼント。

 その時点でとっぷりと日も暮れたので、寅福で晩御飯。あれ、こんなに安かったっけ?定食で1000円前後って。しかも筍ご飯も選べるし。

 やっぱ和食は落ち着きます~。

 帰りも東名は混まず、スムーズに帰宅。

 明日からはまた6連勤か~。ちょっとずつ、疲れが抜けにくくなってるのがつらい・・。

 気がつけば、ぜんぜん更新しておらず。

この長期休暇で仕切りなおし!ってことで、今年のゴールデンウィークを振り返ってみました。

 まず今日。今日までずーーっと「行きたくない!」と嫌がっていたのに、今朝になっていきなり「えのすい行きたい!」というので、江ノ島水族館へ。奥様はお仕事だったので、二人でお出かけ。

 えのすいの目玉は、イルカショーやペンギンショー。当然、「それを見てこそ!」という思いがあったのですが、姫がまっしぐらで向かったのは・・・クラゲ?

 「イルカは?」『やだ!』  「ペンギンは?」 『いい!』 「じゃあ何見たいの?」『クラゲどこ?』 『赤ちゃんクラゲ、居る?』(どのクラゲのことかは分からず・・)ということで、クラゲコーナーでかぶりつきでした。あとは、アザラシとサメが今日はお気に召したようで、水槽の前でしばし、鑑賞。結局、何のショーも見ないまま、滞在時間1時間弱で退散。己の欲求だけを満たそうとするその姿勢、むしろ頼もしいか?
I’ll be  ~アイルビー~

 その前は、近所の広場でたくさんの鯉のぼりが飾られていたので、散歩がてら見に行きました。
I’ll be  ~アイルビー~
 すごいな、これ。何百っていう鯉のぼりがはためく様は、何と言うか、「おお!」っていうインパクトはありました。まあ、大人にとってはそんなもんですか。鯉のぼり。

 が、姫は走り回ってましたよ!風が止むと鯉のぼりが垂れ下がってきて、姫は鯉のぼりまみれに。で、また風が吹き始めると、はためいていくので、その尻尾を捕まえようと猛ダッシュ!飽きないものかね~。

 ま~、お金をかけないレジャーで楽しめたので良し。

 そういえば、人生初のフリマ出店しました!昔、友達の出店を見てたことが1回あるだけで、素人同然だったので、そんなに積極的ではなかったんですが、何しろ夫婦そろって、あまりにも服やらカバンやらが増えてしまい、「荷物を減らすために」ってのが、最大の目的。とりあえず売れればいいっていい加減さだったので、値付けは当日にって思ってたら、慣れてる人は開始時間前にやってきて、めぼしい物の値段を聞いたり、買ってっちゃったりと、完全に主導権を握られたり。しまった。まあ、買ってってくれるので、いいのだが。それでも、結構な金額で買ったものが数百円になってしまうのは、ちょっと複雑な感じ。これからは、無駄遣い減らそうと思いました。そんな中、未使用のリーバイスに興味を持ってくれたのは、何と!最近テレビでたまに見る芸人さんの人でした!最初、うちのブースに来てくれて「これ、サイズいくつですか?」なんて聞いてくれたりした段階では「あれ?どっかで見たことあるな~」と思うくらいで全然気づけず。そしたら、周りの人が「握手」やら「写真」やらをお願いし始め、ようやく「あ!!」と思い当たった次第。聞けば会場近辺に住んでらっしゃるそうで、「○○によく行きますよ~」なんて教えてもらったり。

 値引きと引き換えに、うちも写真&握手をしてもらいました。しかし、33インチの517、裾詰めなしで丁度いいって・・・。脚、長!
I’ll be  ~アイルビー~
 顔が写ると、よくなさそうなので、切り取ってみました。

まあ、そんなサプライズもあったり、売り上げもまあまあだったりで、秋口にもう一回挑戦してみることに決定!今度は、秋冬物をさばかなければ・・・。

 あとは、実家に帰ったり、久しぶりの人と会ったりと、まあ、普段できないことをやりました。

 あ、普段できないといえば、個人輸入で、イギリスからチャーチの靴を買ってみました!クレジットの番号を入力したり、セキュリティの不安を感じつつですが、まあ素人が心配してもどうしようもないだろうし。

 何せ、国内で買う金額の半分近くで買えるってことなので。

 無事に届くといいな~。何せ、全部英語だから厄介で。その上、イギリス英語なので、微妙にスペルが違ってて分からない単語があるし。

 電子辞書片手に奮闘してみました。

 国内で2~3万円っていたら、リーガルのいいやつかスコッチグレインとかしか選択肢なさそうだけど、慣れてる人はこういう手段で選択肢増やしてるのか~って思うと勉強になります。

 明日からはまた仕事!土曜は当然サービス出勤!そして、何やらお酒を飲むことになりそうな気配・・・。

 頑張らねば!

 会社を出たのが午後11時をとうに過ぎていたので、空腹が我慢できないな~とか思い、ちょっと遠回りをして瀬谷の博多ラーメン「くわんくわん」へ。

 平日夜中だったのもあり、空いていたんで、よかったーとか思いながらスープの点数を見たら、なんと最高点(だと思う)の8点!!

 今まで、6~7点しか食べたことがなかったので、どきどきしながら待っていると「おまたせしました~」と。

 うおお、これが8点スープか~音譜とか思いながら、飲んでみると、すごくクリーミーでしつこくないのにしっかりとしたとんこつの味が!

 一回も博多で食べたことないけど、多分こんなんなんだろーな。おいしかったビックリマーク

 今までも、ここはおいしいって思ってたけど、昨日は新鮮でした!ありがとう音譜

 ここ最近は休日出勤は続くわボーナスはカットされるわとモチベーション下がりっぱなしですが、自分が一番しんどいって思っちゃうとどうにもならないからね。

 もうちょっとで年越しだし。

 でもね、こっから3月まで、毎週土曜出勤確定って・・・。しかもサービス・・・。

 今日の休みは、ほぼオーディオつけっぱなしで、各種音楽三昧でしたニコニコ

昨日は気になった高音も低音の軽さも、ほぼ気にならず。
I’ll be  ~アイルビー~
 むう、いい感じ音譜

 年内は、もう高額商品は買えませんな・・・。

 最近は、毎週土曜出勤でしたが、来週だけは久しぶりに土日休める!・・・はず。

 結婚して数年、CDを聞くのはラジカセかパソコンという環境が続いてきましたが・・・

とうとう環境改善をしました!

 プレイヤーはオンキョーのCR-D2、スピーカーはJBLのcontrol1xtreme、ケーブルはモンスターケーブルで。

 スピーカーは、オンキョーのものと迷った挙句、ネームバリューで選んでみたり。

 小型のスピーカーなので、ネットで書かれてた「低音の弱さ」が気になっていましたが、いざ使ってみると・・・、やっぱり低音は強くありませんでした。

 もともと軽い音が嫌いじゃないので、それはいいとして、聞き始めは高音が強すぎる?と感じてしまったり。

 でも、耳が慣れてきたのか、数時間後には気にならなくなりました。

 おろしたてだったからなのか?

 電気屋さんで試聴したときは違うスピーカーで、もっとおとなしい高音だったように感じたので、スピーカーだけでもこんなに違うのかと驚きました。

 やっぱ身銭切らないと勉強できませんね。

 ともあれ、慣れてくるとやはりいい感じニコニコ

 クラシックもポップスもジャズも分け隔てなく鳴らしてくれる感じです。軽いけど。

 これで総額5万弱なら納得。

 知識がついてきたら、次は違うスピーカーを!

 しかし、これでまた貯金が0に・・・ショック!

 咳が止まらない・・・。

寝不足だし心配だし。どうなるやら・・・。