こんにちは!
遂にこの日がやってきました。。。
英国製既成靴の最高峰に君臨するあのシューメーカー。
「Edward Green」
エドワードグリーンは1890年、英国のノーザンプトンの小さな工場で紳士用の手作り靴を作り始めました。
美しく卓越した技術力で品質の高いグッドイヤー・ウェルトシューズカンパニーとして、ウィンザー卿など名立たる人を顧客としていました。その後1980年代にジョン・フルスティック氏によって受け継がれ、彼の素晴らしいシューデザイン、靴づくりの経験が生かされて、現在のEDWARD GREENが出来上がりました。
洗練されデザイン、履き心地のすばらしさ、頑丈な作り。全てを含めて世界中のシューズファクトリーが憧れる靴。既成靴、グッドイヤーウェルト製法の靴として最高峰の地位を確立しています。
オンラインショップ詳細はこちら
⇓ ⇓
http://rifare-online.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1448823&csid=33
CHELSEA 202E
¥146,000 +TAX
エドワードグリーンと言えばまずはこの内羽根ストレートチップのチェルシーが頭に浮かぶ方が多いかと思います。そして憧れの靴でもあります。
リファーレでは古くからファンの多い202ラストでご用意しております。
CADOGAN 202E
¥146,000 +TAX
カドガンも202ラストでご用意しました。
アッパーカラーはダークオークアンティーク。
英国靴でアンティーク加工のアッパーを最初に採用したのがエドワードグリーンなんだとか。
オンオフ問わず履いて頂け、足元を華やかに見せてくれるセミブローグです。
DOVER 606E
¥170,000 +TAX
ドーバーはこれまたファンが多い606ラストでご用意しています。
ドーバーと言えばつま先のスキンステッチ、土踏まずからつま先にかけて厚くなったレザーソールが特徴的です。
スキンステッチは技術的に難しく担当する職人が少ない為、生産に非常に時間がかかるモデルでもあります。
今では606ラストの靴を取り扱っている所は数少ないかと思います。
606ラストはスクエアトゥですのでパンツスタイルを選ばすに足元が引き締まります。
BERKELEY 606E
¥146,000 +TAX
バークレーも606ラスト。
パンチキャップに金茶スエードが映えます。
ジャケパンスタイル、デニムとのコーディネートして頂くと
物凄く物凄く物凄く格好良いです。
なかなか実際に見ることが出来ないモデルを展開致しましたので、
是非一度店頭でお試しくださいませ。
Rifare恵比寿店
----------------------------------------------
店舗情報】
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南2-7-1
TEL 03-5768-1373
リファーレオンラインショップ⇒ http://rifare-online.shop-pro.jp/
リファーレ恵比寿インスタグラム⇒ http://instagram.com/rifare_ebisu
取扱いブランド
Edward Green(エドワードグリーン)、enzobonafe(エンツォ ボナフェ)、Marmolada(マルモラーダ)、F.LLI.Gacometti(フラテッリジャコメッティ)、HEINRICHDINKELACKER(ハインリッヒディンケラッカー)、、Guranisuta(グラニスタ)、germantrainer(ジャーマントレーナー)、PON'S(ポンズ)、REPRODUCTION OF FOUND(リプロダクションオブファンド)、Startas(スタータス)、La Botte Gardiane(ラボッテガーディアン)
Kanarian(カナリアン)、F.LLI.Gacometti(フラテッリジャコメッティ)、SARTORE(サルトル)、FABIORUSCONI(ファビオルスコーニ)、GAIMO(ガイモ)、 DIEGO BELLINI(ディエゴベリーニ)、KMB(ケーエムビー)、CROWN(クラウン)、MEDUSU(メドゥース)、PON'S(ポンズ)
オリジナルからインポートまでお取り扱いしております。
当店にてお取り扱いのないブランドの靴修理も承っております。
お気軽にご相談くださいませ。