こんばんは

雷がすぐそばで落ちまくってます。


おへそ取られないようにしないとですね。




このネタ昔から言われてるけど、
王根なんでなんでしょうね。











はい調べてみました~



【へそやその下あたりの丹田と呼ばれる部分は体の中心で非常に大切なところです。
雷様は雷を落とすと、へそから魂を奪い取って人を死に至らしめるとも考えられていたそうです。】










へぇ~なるほど~(´・ω・`)








勉強になりました。

雷の日は出歩くのは控えましょう。















はい、ちょっとドタバタでお久しぶりの小澤です。

















梅雨明けと言ってたのに早速の雷雨ですが
引き続きリファーレではSALE開催中です。
是非お気軽にご来店下さい。






今がチャンスです















さて早速本日のお修理紹介です。



今日はビンテージシューズのお修理になります。






やっぱり時間の経過した革っていいですよね。




新品のものと比べてもやはりツヤが違う



しかもよくよく考えたら私より年上です。















兄貴、イカシてますね。


















修理個所の確認


まずはソール

劣化により糸が切れて見事にはがれています。

接着だけでももちろん補強は出来ますが、しっかり直しますので

今回は縫いをかけます。









次はカカトのトップリフト部

金属が埋め込まれているので摩耗は少ないのですが、

これが原因で滑る滑る、歩きやすくするためにレザーとゴムのリフトに交換します。






つづいてはトップライン

長年の仕様によりパイピングが切れたり裂けたり劣化しております。

こちらもバッチリ交換しましょう。






仕上がりは次回に載せさせていただきます。



お楽しみに~



恵比寿店 小澤でした。


------------------------------------------------------------------------

【店舗情報】


〒150-0022

東京都渋谷区恵比寿南2-7-1


TEL 03-5768-1373

リファーレオンラインショップ⇒ http://rifare-online.shop-pro.jp/


取扱いブランド



Alden(オールデン)、Marmolada (マルモラーダ)、F.LLI.Gacometti(ジャコメッティ)、Tricker's(トリッカーズ)、Guranisuta(グラニスタ)、german trainer(ジャーマントレーナー)、GoldBrothers(ゴールドブラザーズ)、RANCOURT(ランコート) 等


Lorettina(ロレッティナ)、FABIORUSCONI(ファビオルスコーニ)、Pertini(ぺルティニ)、K.spin(ケースピン)、GAIMO(ガイモ)、CERVERA(セルベーラ)、REVE D'UN JOUR(レヴェダンジュール) 等


オリジナルからインポートまでお取り扱いしております。